« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月に作成された記事

2011年5月31日 (火)

映画「エンジェル ウォーズ」 COOLGIRL/DUST

映画
映画「エンジェル ウォーズ」を観ていたので忘れない内にログです。観たのは2~3週間前になってしまうので観賞記憶が薄くなりつつ、とりあえず。

こちらは観賞前から、監督ザック・スナイダ―の作品と言う事で「300」「ウオッチメン」各作品と、私にとっては、かつゾンビファンには、大きく「ドーン・オブ・ザ・デッド」の監督さんとして’走るゾンビ’の印象が強いです。

あの「ロメロ・ゾンビ」をリメイクするなんて、とてもつない勇気~どんなに良くゾンビをリメイクしても必ず批判・賛美のリミックス?を受ける予想、又はKYかマイペースなのか~でリメイク作品を監督し、かつ無事にヒットさせ、その後のゾンビブームへと引き継がれていく(本家ゾンビ作品製作への資金獲得など大人事情)ので、「凄い監督さん」と思っています。

昨年からのゾンビブーム?の布石には、この監督さんも一役かなと。

映画「エンジェル ウォーズ」を観た感想としては、期待以上にもの凄く良かった!という程ではなかったけど、偉そうだけど、まぁ結構楽しめたかな・・・・です。

映画について詳しくは、エンタメサイトにて。 

「ジェイコブスラダ―」「未来世紀ブラジル」を彷彿する様なシーンもあって、登場兵器(B24、ツェぺリン)や戦闘シーンにも第一次大戦ドイツ軍ゾンビ兵士登場(「赤い眼鏡」みたい)、主人公達はセーラームーン?ほどではないけどゴスろりッチックな美少女風?、ハチャメチャ、バンバンな感じにブリティシュロックがストリーのスピード感を上げてくれます。

妄想、現実逃避を描いているので、それなりに感情移入して観賞を楽しみました。

原作:サッカーパンチは良く知らないけど、私には主人公:ベイビードールよりも、セクシーなパイロット:アンバー&一番お姉さん的存在:スイートピーの方がコスチュームも年齢相応的にも魅力的な役トコロでした。

特に、アンバーの衣装デザインがカッコいい、とってもセクシーなミリタリーガールでした。

そして、セクシーなミリタリーガールといえば!フィギュアですが、

COOLGIRL(タカラの1/6サイズ・フィギュア:クールガール)のイメージです。

ゼブラ明治でもBBI頃からかなりCOOLGIRLを扱ってきたので、当ゼブラアドバイザーY氏からも、「エンジェル ウォーズ」の1/6サイズ関連フィギュアをと永らく談義してました。メーカー側のY氏からも提言(クールガール系アイテム)を続けているとの事ですが、こればかりは何とも立ち行かず・・・・業界ではキビシイみたいです。

タカラからも、2008年: 「CG13 V.I.S. 強力迎撃部隊」発売で、良い商品と思うけど・・・・価格が17640円の気楽に購入出来る価格帯で無くなってしまい、購買への気持ちが離れて行きました・・・・。1/6サイズフィギュアのクールガール系の現況はTRIADやZCなど海外製品での展開にシフトされてます。

それと、ゾンビドイツ兵士達との戦闘シーンでは、Paolo Parente氏の世界「DUST」とも似たようなデザイン兵器の登場や世界観を彷彿しました。

次のワンフェスには、海外メイドのエンジェルウォーズ関連商品をと、思慮中です。

2011年5月30日 (月)

ゾンビBAR ゾンビーナのいるBAR  追記:ZOMBIEなアイドル

ゾンビ
ゾンビ
ゾンビ
ゾンビ
ゾンビがいるBAR、ZOMBIEBARに入店、カオスな夜でした。

今回は六本木の「NIGHT GALLERY CAFE CROW」というアート・フェティシュ系BARに場所を移してZOMBIEBARの第三回目、ブラック基調のゴシックホラー雰囲気にも程良くマッチした薄暗い店内で、可愛い?ゾンビーナ達が接客をしてくれます。店名のように、カラスの剥製のオブジェがあります。

前回までの「場末のスナック」風も良かったけど、今回からは、かなり本格的なゾンビBARに変貌を遂げてます。御客さんで店内も満席盛況、以外と?女性客が多くて、ホラー受けは圧倒的に、実は女性に受けるという、商業的な観測を感じつつ、ゾンビ乾杯です。

CROWで提供されるお酒の充実もバッチリで、私の好きなウオッカベースのカクテルで、お店オリジナルの「レディ・クロウ」ブラヴォド ブラックウオッカという、珍しいブラックウォッカが美味かった。ブラックウォッカが、お店の雰囲気に抜群に合うので一層の加速がつきます。

ブラヴォドで妄想、ブラッド、ブラド公(元ルーマニアの国王・ドラキュラ伝説)なんてしてしまうけど、そんな意味も繋がりも何もない・・・・様です。

毎度の事ながら、ゾンビファンには堪らない、夢の?ゾンビBAR(映画「ランド・オブ・ザ・デッド」に出てくるゾンビBAR、アーシア・アルジェントがいた金網檻の見世物BARシーン)の彷彿です。

今回の特筆は、何といってもメニューの「ZOMBIEの餌付け 500円」。

ゾンビ映画で描かれる風景?、終末世界で動物園の様に飼育され見世物にされているゾンビ達に餌を与える人間~餌付けのパフォーマンスが行われます。

ゾンビーナに餌をどうぞ・・・・、バックミュージックにダリオアルジェント系ゴブリンの曲が掛かり、餌に見立てた生肉(生ハム)がゾンビーナに貪り食われてしまいます・・・・。

そして、おススメを受けた「鹿肉のステ―キ」(隣の伊店「トスカーナ」よりケータリング可能)が、お酒に合うコレ又絶品の料理です。トスカーナといえば、イタ飯にはそんなに詳しくはないけど、ピザやパスタ好きにはたまらないお店で、まさか!ゾンビBAR開催店の横にあるとは思わなかった。神谷町店に結婚式2次会で行ってから、トスカーナを知ったので、ちょっと感激でした。

鹿肉も、北海道好き&北海道産まれ&転勤時代な私には、ツボな料理なのです。札幌などの大都市では鹿肉料理はちょっと本格的になるけど、阿寒や釧路方面では「鹿肉定食」なんてメニューも結構あるので、トンカツ定食より鹿肉定食を選んで食べたりしてました。大概、同行の道産子には奇怪な目で見られたので、モノ好きか観光客くらいしか注文しないようでした。

鹿肉は固いイメージもあり、ちょっと臭みもあったりで味噌味ぐらいでないと食べられない程ですが、偶に食べるのが面白く、こちらトスカーナの鹿肉ステーキは、今までの鹿肉食味感触を覆す絶品でした。想像だけど赤ワインに漬けこんで柔らかくソテーされ、デミグラソースに、お酒が進みます。ピザもパスタもカルパチョも食べたくなってきました。

今後もゾンビBARは開催されるようで、益々の盛況かなと思います。

今までにはない、ありそうでなかったゾンビBAR先駆け、ゾンビブーム「来るぅ―(ザキ山)」かな。

トレバーブラウンを彷彿するゾンビーナ達のコスプレ姿に、カオスな夜の一時でした。(写メの写りが暗くて・・・・)

追記:

確信?は持てないけど、「映画秘宝」の表紙にゾンビのコスプレで登場、ゾンビアイドル(こういう表現も失礼だけど)の小明さんのブログやTWIで、このゾンビ場に来ていた事がログされてました。

レコミンツのイベントから、タレントの小明さんを知ったので、貴重なゾンビ偶像、ゾンビの盛り上がりに大貢献されている、必然的にファンになって当ブログでも記述してました。

小明さん関係の当ブログ:2011年2月25日 (金) ゾンビ大特集

私は単独参加でソファーに座っていたら、2人連れの方がこちらにきて座り、この時は全く気が付かなかったけど「随分、可愛い女性がゾンビBARに来る!(連れられてきた?)」なんて思いながら、こっちは直ぐにカウンターに移動してしまった。

小明さんの素顔がまだ充分にインプットされていなく、自分のイメージはどうしてもセーラー服にゾンビメイクだったので、何と見過ごして・・・・しまった。プライベートでの来店とはいえ、ファンには折角の遭遇チャンスを逃してしまった、痛恨の痛い反省の念です。

小明さんのブログ:小明の秘話@堕落日記 

この↑ブログの「一人でいらしてる方もけっこういた!」・・・・、コレは隣に座った小明さんに、私が「単独で来た」と挨拶をしたからで?と、図々しくも小明さんとは全く(店内照明暗いし)知らずにいたのでした。ファンには嬉しいエピソでした。

「ZOMBIEの餌付け」パフォーマンスにも、この時の可愛い女性(小明さん)が餌食?になっていたので、「エサを食べられるパフォーマンスを選択するとは素人ではない。只者ではないゾンビファンだな」と密かに思っていたので、かなり印象にありました。記憶?では2回注文していた様な、です。

しかし、オーガナイザーの方も含め、私同様の御客さん達は、映画秘宝の表紙を飾ったばかりの小明さんを気が付かなかった?・・・・、このような貴重な機会が残念です。

きっと、小明さんだと思うので、ファンには増す増すカオスなゾンビィ~な夜でした。

2011年5月29日 (日)

お肉の日(29日) ゾンビBAR ゾンビ場

ゾンビ
日曜日は生憎の台風雨だけど、沼袋で「伊庭八郎」の法要忌~ゾンビ場・ゾンビBARの六本木へ出掛けます。夜はダブルブッキング?、京王プラザの青山さんの生誕祭(「バンディーズ」も登場予定)にも行く事を悩んだけど、ゾンビっちゃう事にしました。

という事で、ゾンビファン待望のゾンビ場が前回の場所を移して、

六本木:GALLERY CAFE CROWhttp://cafecrow.net/で開催されます。

詳しくは、 「ZOMBINA ブログ」 おにくの日。 

フェッティシュパーティーやハロウィーンパーティーは、ゼブラ明治の海外ディラー友人の付き合いとか、20代頃(もう20年前!)にガスパ二、J-メンズ、NEWサザエに遊びに行ってたけど、最近は浦島状態・・・・既に判らなくなってます。会社員時代つるんでいた仲間と夜の締めは、3丁目のサザエで{TOO MUCH DOOP}の壁画をバックにタコ親父のダンスを観て、明け方の洋食屋「みうらや」でチキンライス食った定番が懐かしい世代です。

写メは、そんな明け方に聴くと最高だった、DJ DICK「WEEKEND」12インチです。

DJ DICK 「WEEKEND」 YOUつべ:http://www.youtube.com/embed/oULkdgFIIXo

「ウィ~ク~エ~ンド」で始まる車内のカセットデッキから流れるカオスな曲に、朝焼けの太陽にクルマを飛ばして、当時、ゾンビィな曲と評判だった(仲間内だけ?)レイブ系クラブサウンドでした。(友人を千葉まで送る車中、ウィ~ク~エ~ンドと叫ぶ)

モンスターピンナップGIRLSIRON FISTなどパンク系、EROSTIKA(ロッキンジェリービーン)アイテムも興味があるけど、だんだん最近のアイテムにも疎くなってます。

ロッキンジェリービーン氏は、大好きな映画「スケ番★ハンターズ」のビジュアルイラスト、更に、その主演女優・亜紗美さん(2011年2月18日 (金)スケ番★ハンターズ UST対談番組が、この日にIRON FISTのゾンビカバンを持っていた記憶です。(亜紗美さんとカバンの話をしていた思い出)

アラフォー世代で、もう一緒に出掛ける友人もいないけど(誘ってもNG、呆れられる)、偶にはカオスな場所でもと、ゾンビBARに行きます。

****注意動画 キワドイ部分も有り。ある程度判る人のみ視聴で ****

 

昨年、エルボスで行われたパーティーに、ZOMBINAメンバーが登場、動画「TOKYO ZOMBIE GIRLS SHOWCASE @赤坂エレボス」http://www.youtube.com/embed/rmDT6YTbNTM 

5分経過頃、ポリリズムでゾンビが踊る、カオスな場面が登場です。

2011年5月28日 (土)

「バンディーズ」定例会ライブ 5.15

ライブ
ライブ
ライブ
ライブ
先週の日曜日は、上野の「ばんど屋」にて、「バンディーズ」定例会ライブに参加でした。

「ばんど屋」で誕生した「バンディーズ」のホームグラウンドでのライブ、さらにもし4月で解散していたら、この日の定例会ライブは行われなかった経緯、そして4ケ月振りの上野での開催という、諸々の想い?があるので、参加をしたかったライブでした。

昼間までは天気が良かったので、子供をスワンボートに遊びに連れて行っていました。最近、スワンボートがお気に入りで、私が出掛けると察知した子供が寂しがるので、前日と2連チャンでスワンボートを漕いでました。

情けないけど日頃の運動不足でスワンを降りると足がガクガク、漕ぐのはこちら・ハンドル操作は子供で、あっち行ってこっち行ってグルグル池を高速・低速、前進後進を思う存分遊ばせてあげます。浅草の松屋屋上が閉鎖になってから、乗り物遊びはスワンボートになってます。写メ4枚目の通り、日曜の昼頃で、かなり空いてました。

この時はまだ晴れていたけど、夕方に大雨になってきました。

ライブ前は、やっぱり、お馴染みのアメ横「大統領」新店で1杯です。(写メ3枚目)

新店が出来てから、広い店内でかなり行き易くなり、大統領→ばんど屋イベントが定例になってます。この日も、ホッピーセット&モツ串セット&ギアラ串で、サクッと1杯です。

そして、10分其処らで「大統領」を出て、ばんど屋に向かいます。(近くてほぼ1分程度着)

途中の「ガラクタ貿易」も好きな店なので、ちょっと見たりして、開始5分前に会場入りでした。この時で、会場は既に満員でビックリ!だんだん知名度UPしてきている~と感激。

会場のバンディーズFCの方が、親切に座席を譲って頂き、おかげで助かりました。実は、連日のスワンボートで足がチョイヤバく・・・・だるくなっていたので、座席が本当に助かりました。

「バンディーズ」のライブについては詳しくは、「バンディーズ 公式ブログ」にて詳しく紹介されています。

1枚目の写メの通り、会場は紙テープの嵐で、私の中学生時代に行ったアイドルコンサート(デパートの屋上など)を彷彿させてくれる風景が懐かしくて感動、時間があっという間に感じます。

ライブでは、今回はバンディーズの衣装が結成初期とか、3人のメンバーが素敵という事は当然しても、私には生演奏でのライブが地元・上野で行われて、紙テープの嵐に、ファンの応援の声援・掛声、アイドルがどうこう言う年齢でもないけど~中坊頃の思い出をリバイバル?(何か上手い表現出来ないけど)してしまう部分に魅力を感じます。

1月のオンタマ(ブログ:2011年1月29日 (土)1/29 オンタマ参戦)で、まさか!バンディーズが最初に登場するとは思わなかった感激~インパクトで、アラフォー世代にはジワジワと込み上げる、懐かしの風景です。

2011年5月27日 (金)

雑誌「昭和40年男」&「80年代こども大全集」

雑誌
雑誌
今月購入した、昭和系雑誌「昭和40年男」&「80年代こども大全集」です。

「昭和40年男」は「バンディーズ」が掲載された事をコミュで知ったので本屋で探したけど、なかなか見つからなくて、やっと大型書店で購入出来ました。今まで、この雑誌自体の存在も知らず、お初なのです。

連載特集 夢、あふれていた俺たちの時代【昭和52年】
・関係者もびっくり「キャンディーズ解散宣言」  

この特集にキャンディーズ・トリビュートバンド「バンディーズ」が紹介されています。私はバンディーズファンなので、バンディーズが一般店頭雑誌媒体に掲載され、メジャーになる事も嬉しいし、もちろんバンディーズ記事目当てで購入です。

実際、読んでみると昭和レトロの懐かしさが溢れて、昭和40年代生れの「昭和52年」がどうであったか、この年に何があって流行ってどうだったか~昭和52年のトピックスを振り返りながら、色々楽します。

昭和52年は、私でいえば10歳~小学校4年生?ぐらい、スーパーカーブームが一番の思い出になります。スーパーカーの消しゴムをプチボールペンで飛ばしていた遊びの頃です。

なので、キャンディーズ解散発表時のリアルな記憶は薄いのですが、翌年の後楽園球場の解散コンサートは記憶にあります。当時、水道橋の塾(四谷大塚)に行っていた頃で、駅が大混雑で総武線(黄色)に乗れず、何時間も足止めされたような曖昧な記憶が微かにあるぐらいです。

そして、こちらの宝島社「80年代こども大全集」は本屋で偶然ついでに見付けました。

数年前にも、同系統本が発行されたようですが(あまり詳しくはないので)、見掛けるとついつい読んでしまいます。

表紙のガンプラやキン消し、チョロQ、なめ猫などに反応したので、思わず!買いでした。

’最高に楽しかった日々を もう一度!’の評語に、最近は無性に反応してます。

先々週のプチ同窓会(小学校時代)ブログ:「同級生と「つた」で乾杯~Mini同窓会」での談義中、「30年振りというタイミングで、あの頃の懐かしさが蘇る」「こうして今、集まっておかないとタイミングを逃してしまう」など意見や気持ちも出て来てました。

懐古主義に傾倒しがちだけど、詰まるところ、世の中広く世間一般的に社会情勢や民主政治指導の混迷加速、輸出入産業界から街のシャッター通りまで、一抹の不安も大きくなるばかりで将来の先が見えてこない事に由来しているかもです。将来の「未来予想図」が描きにくくなったのです。

歴史のなかでこんな事は繰り返されてきたから非観的になるのはダメだけど、ちょっと20~30年前を振り返りながら、面白可笑しく思い起こして、又新たな気持ちが沸き上がるのをあせらず気長に待つ?のが良いかもです。

「夢、あふれていた 俺たちの時代」って言えてしまうのが、ちょっとオジサン?かな。

2011年5月26日 (木)

映画「G.I.★JOE」、「A-TAEM」、「MAD MAX」のアイテム

映画
映画
ハリウッド映画系のフィギュア、TOY、KITは過去も未来も古今東西、世界各国から色々発売されるので、何から何まで全ては追っかけられないけど、偶には童心に帰って集めて、それと何かを見つけた時に買う瞬間が楽しかったりしてます。シリーズで追いかけたいけど、中途半端でも追いつかなくても構わなくなったユルユルペースできてます。

映画「G.I.★JOE」、「A-TAEM」もリバイバル映画のアイテムが沢山発売され、何が何だか判らなくなってきて、もう無駄使いはしないと思いながらも厳選して・・・・気が付いたら、こちらを買ってしまった。(「G.I.★JOE」はリバイバル?まではないけど、かつての題名という事で)

ちなみに映画ファンにも関わらず、両リバイバル映画は未だ観ておらず、「G.I.★JOE」はロバート・ミッチャム版、「A-TAEM」は「TV版特攻野郎A-TEAM」の方がお気に入りなので、観賞が先延ばしになっている感じです。DVDで観なくても、TV放映を待つ、そんなペースで構えてます。

Mr.Tのコングのいない「A-TAEM」なんて・・・・昔の思い出(確か土曜の昼のTV番組?)ベトナムUH-1ヘリシーンから始まる、恒例のナレーションが懐かしいです。

フェイスの主演映画「ベトナム帰りのすごい奴」のTシャツがあれば(どうやら販売されているらしい?未確認)、欲しい~そんな気分です。

まさか?HOTTOYSあたりから「特攻野郎A-TAEM」版の4人・フィギュアが出れば、合計金額で資金難が避けられない予想の心配があります。「特攻野郎A-TAEM」はアメリカでは日本より相当な人気が当然ながらあったので、フィギュア化の予想が微かにあります。昨年、「ゴ―ストバスターズ」の12インチ・フィギュアも発売されたので、まさかA-TEAMは発売はされないだろうな・・・・と思っていたら、なんと発売がされてました。

こちら↓ 

キャラネット A-TEAM 12インチ トーキング フィギュア  

ゼブラ明治的にも扱う商品としては、パスでした。

例えば、映画「イングロリアス バスターズ」http://www.youtube.com/embed/6ckc9r3ySyoのブラピのフィギュア、D社・HT社・DI社(自転車付き)を全て追っかけてのパターン後悔があるだけに、もう勘弁です。

大体同じ様な理由で、サイドショ―の「G.I.★JOE」版は追いつかず、とうに諦めました。

そして、2枚目の写メは、「マッドマックス」系のフジミ・マッドポリス シリーズです。

静岡イベントでは、青島のインターセプター(メタルチャージャー付き)がセール品で販売され、とりあえずストック用に購入でした。

今年の静岡見本市では、種々の大人事情で「フジミ」が出展されず(出来ずかな)、ちょっと悲しい出来事もあり、フジミのかつての逸品(今となっては価値有り)を出してみました。

2011年5月25日 (水)

「悪魔の毒々モンスター」と駄菓子屋グッズ「ショックキング」**気色悪いので御注意!!

ショックス
****気色悪いので、御注意!!****

グロで気色悪い、所謂駄菓子屋のクジ引き・SHOCKING~イタズラ?ゲテモノ系のゴムフィギュアを台紙ごと引っ張り出してました。

****気色悪いので、御注意!!*** 

小学生の時に駄菓子屋で1回30円くらいでクジ引いて、大抵ハズレのカスカス品を学校へ持って行き、教室でイタズラをやっていた頃?が懐かしいアイテムです。

クジでは、あらかじめ店側で大物の当たりが抜かれており、全てクジ引いても絶対に大物はGET出来なかった。そして、大物(この場合は白熊、大蛇など)はお店のババアの手で価格を付けられ、改めて200円くらいで売られるのでした。駄菓子屋の上手い商法?ズルイ大人の世界を駄菓子屋で垣間見た?記憶あります。

今の時代、こんなチープなアイテムが何処に売られているか?何処で買えるか?全く判らないけど、教室に持っていけば間違いなく大問題になるだろうと想像してしまいます。

チョコエッグでも出来の良いアイテムがあるくらいだから、このチープ感がレトロな昭和です。

ゴムで出来た、ヘビや蜘蛛、サソリ、カエル、ゲジゲジ、ミミズ、ゴキブリなど、気色悪さが際立つゲテモノ系駄菓子屋アイテムを集めている訳ではないけど・・・・、

セコハンSHOPで偶然!見付けて、思わず買ってしまった・・・・、帰宅後荷物整理しながら、ちょっと買った後悔も。(やっぱり気色悪い)コレを買った私の購入姿には、さすがに同行の当ゼブラメンバーY氏も少々呆れ顔ニュアンス「・・・・」です。

そして、もう一つは、映画「悪魔の毒々モンスター(THE TOXIC AVENGER)」のプレイメイツ社フィギュア。 (ブリスター部分の写メが欠けてました)

1980年代「TROMA」エンターティメント社で作られた、映画「悪魔の毒々モンスター」シリーズのアイテムも色々発売されてます。

好きか嫌いかでハッキリ分かれるB級映画ですが、「悪魔の毒々モンスター東京へ行く」なんて作品もありました。

このフィギュアは、グリーンの蛍光カラ―がサイケでサイコなアメリカンTOYの雰囲気です。次回のスーフェス用にホラー系アイテムをちょこちょこ整理してます。

一応、静岡のイベントでの「特撮リボルテック」談義で、「ゾンビ」・「悪魔の毒々モンスター」シリーズ系もと談義しましたが、ハリーハウゼン「アルゴ探検隊の大冒険」の「骸骨剣士」のヒットに続いて~「シンドバッド黄金の航海」のカリー(仏像)も未定?らしいので、ホラー系はちょっとキビシイでしょう?でした。(当ブログ登場のY氏はリボルテックの解説担当者なので、しつこく?ホラー系アイテムをアピールしています)

2011年5月24日 (火)

静岡 お土産 

静岡
静岡
静岡に出掛けてから1週間経過してしまいましたが、静岡のお土産のログです。

毎度、「天神屋」の静岡おでん・20本セットで買うのですが、今回はパスに。

家族が静岡おでんの黒い汁がどうも苦手のようで遠慮されてしまいました。静岡おでんの大五味は、その場で串を取って、タレと青のり・鰹節粉をかけるて食べるのが良いようです。

代わりに「天神屋」のおむすびを大量に希望、しらすむすび・わさびむすび・静岡茶むすび・たぬきむすび、たらこ、しゃけなどを購入です。(写メは一部)

「天神屋」のおむすびは大好評で、静岡土産で喜ばれる?隠れたヒットです。

静岡土産には、わさび漬け、安倍川もち、しらす&さくら海老、いちごなどもありますが、うなぎパイだけは毎回欠かさず購入してます。

そして、イベント会場で出店されているTamaKawa屋さんのお茶も購入予定でしたが、早くに売り切れで残念!人気があるので完売してました。

そして、お酒は某VIPな方からの頂き物で、今回の一番嬉しい品物になりました。

*****ゼブラ明治 イベント御知らせ****

イベントの御知らせで、来月6月26日(日)熱海・ニューフジヤホテルで、「熱海ビックマーケット」が開催です。

横浜ワンダーランド&元町サンセットの宇野さん と静岡クリエイトさんのコラボイベントで、温泉に浸かって模型三昧な1日を過ごせます。

まだ?出店考え中ですが、親睦を深めるのに面白いイベントになるかと思います。

2011年5月23日 (月)

ICHIKAWA BASE 探訪④ 製作~

ic
ic
「ICHIKAWA BASE」探訪ではシークレットな場所に訪問させて頂きました。

ICHIKAWA BASEの作品については、当ブログの過去記事:2010年4月 4日 (日)ミリタリー フィギュア  BASE1に9件の記事をログしてます。

作業場の風景とか工具、作業台など見ているだけで楽しくなります。自分ではとても作成出来る技術がないので羨ましい限りですが・・・・。

スクラッチ作成段階の1/6サイズ・ドイツ軍戦車「マルダ―Ⅱ」を見せて貰いました。こちらに関しての私のログはココでSTOPです。

ここから先は現在、「ICHIKAWA BASE」ブログにて製作風景がログされていますので、そちらを是非に御訪問お願いします。↓

ICHIKAWA氏のブログ: [ICHIKAWA BASE]

そして、M113装甲車の姿も見受けました。ちなみに下に写っているⅡ号戦車はドラゴンKITではなく、以前にやはりICHIKAWA氏が作成された作品です。

M113は、懐かしのビックフットモデルをベースに手を加えられている?ようです。

今は亡き「ビックフット」ですが、旧名「オオハシ模型店」で、「ツインカム」が有った頃から行ってました。「ツインカム」のオーロラ「バンピレラ 2ケセット」を買いに行った時が懐かしいです。

今回のイベントでは、ビックフット・モデルのM60マシンガン・レジンKITを出しており、判る方(レジンKIT作成方法)が購入されました。

オオハシ→ビックフットの店名由来は、我ゼブラメンバー兼アドバイザーで御手伝い頂いてるY氏によると、店前の小学校生達(ガンプラブーム頃?)が「おおはし、オオハシ」と言う処を「おおあし オオアシ」と間違って呼ぶ為に、店名を「ビックフット」にしたそうです。模型業界には詳しいY氏からのエピソードなので、信憑性高いです。

ビックフットもちょっと交通の便が悪い所が難儀でしたが、会社から近かったのでクルマで良く行ってました。店主の伯父さんには相当な御世話になりました(感謝)。

ちなみに「ビックフット」店舗横には、製造業では超有名な「岡野工業」があります。

2011年5月22日 (日)

ICHIKAWA BASE 探訪③ ガトリングガン

IC
IC
「ICHIKAWA BASE」 探訪時に見せて貰いました、ガトリングガン・M134ミニガンです。

こちらはトイテック版のガトリングガンになります。

ガトリングガンを持っている友人は滅多にいないので、折角なのでガトリングガンを初めて持たせて貰いました。

いざ持ってみると電動ガンとはいえ「ズシリ重い~」ですが、映画「プレデタ―」M134ミニガン、映画「ターミネーター 2」のT800の気分です。バッテリー可動ですが、ガトリングガン本体でも相当な重量で動き回るのはとても無理・・・・映画の世界かタ―ミネーターだけが撮り扱えるのでしょう。

ついでに、アサヒ版の貴重なガトリングガンも見せて貰いました。

最近はCAWからも発売されているようですが、なかなか手が届かないです。

1/6サイズのガトリングガンも面白いけど、やっぱり1/1サイズがイイです。

動画 M134 Minigun :http://youtu.be/7PPcepFjq5E 

動画 TERMINATOR 2 MiniGun : http://youtu.be/8RbL4PwTDsQ 

2011年5月21日 (土)

ICHIKAWA BASE 探訪② M16対空自走砲 

IC
IC
IC
ICHIKAWA BASE を訪問、1/6サイズ・フルスクラッチの「M16対空自走砲」(タミヤ模型ならスカイクリーナー)を観賞させて貰いました。

M45機関銃架:別名「ミートチョッパー」~撃たれると挽肉状態になる?~の細部まで作り込まれているフルスクラッチの作品です。

詳しくは、「ICHIKAWA BASE」のブログに掲載されています。

搭載されているトラックはM3ハーフトラックではないです。(M3は別場所にて)

「M2・ギャリバー50」を左右対称の4連装で装備、ターレット、エンジン部などが立体化されています。ICHIKAWA氏の一般製品では発売されていない、「無いモノを作る」気持ちと行動力に感動です。

映画「ウォーターワールド」でもボートの機関銃シーンでM2タイプで登場、ちょっと間抜けな射手だったけど、迫力が凄いです。

動画:Quat .50 Cal Browning Anti Aircraft Gun  http://youtu.be/a10SG1GEFVI

動画:M55 12.7mm 4連装対空機関銃 PartⅠ(自衛隊Ver) http://youtu.be/bCYw_3kt-to →2連装?

12.7mm弾が4連発・・・・ハチの巣?別名「ミートチョッパー」の由来が判ります。

2011年5月20日 (金)

ICHIKAWA BASE 探訪① 1/6サイズ戦車

静岡
静岡
静岡
今回も帰りに「ICHIKAWA BASE」に立ち寄り、1/6サイズのミリタリー戦車群を見せて貰いました。

2011年5月19日 (木)

静岡 SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011 ⑥ 「大脱走」&「プライベートライアン」

静岡
静岡
「SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011」 のモデラーズ合同展示会に1/6サイズ作成の車両の展示がありました。(写真は写メなので2枚のみ、デジカメで結構撮影してます)

こちらの作品「M3スチュアート戦車」は作成者さんから説明をして頂き、2010年度「東京A.F.Vの会」コンテストで大賞を受賞されています。作成者御本人の説明を伺えるのは貴重な機会です。

「M3スチュアート戦車」に搭乗している兵隊達は映画「プライベートライアン」をモチーフにしたメンバーで、この写メではマット・ディモンの顔がチラッと見えてます。

昨年にも展示されていたドイツ軍装甲車Sd.kfz.222 :2009年度東京AFVの会・報告記事 更にアメリカ装甲車M8グレイハウンド:2008年東京AFVの会・報告記事の3年連続の受賞ですから、素晴らしいです。最近の「AFVの会」には行ってないけど、静岡の展示会で3年連続で受賞作品を拝見し、都度、製作者の方より説明を頂いてました。

ちなみに東京AFVの会のゲストには、2008年は海洋堂の宮脇専務(センムー)氏、2009年は大西将美画伯(タミヤの箱絵)&十川俊一郎氏(タミヤのジオラマ、カンプの代表)、2010年は望月三木也先生(ワイルド7、優しい鷲)と豪華なゲストがいらしています。

私が東京AFVの会に行っていた頃は数十年前の信濃町の健保会館?時代で、サムズのオサムさんが軍装で映写機をセットされていた頃(記憶薄?)です。伝説の模型サークル・「カンプ・グルッぺ・ジーベン」の作品を見て随分感化されました(とても追いつかないけど)

タミヤのジオラマ、カンプの作品などについても語ると長くなるので、タミヤカタログの羊横断ジオラマ(正式名?)「金子辰也ノ模型ノススメ#1」を参照にて。

2枚目は、映画「大脱走」より、ドイツ兵姿のヒルツ(スティーブ・マックイーン)がオートバイを降りて追手をルガ―P08で構える、あのシーンです。

昔のMGCのカタログにも似たようなデザイン(P08を構えるドイツ将校)もコレを意識したのかな?とか、オートバイでの逃走シーン~鉄条網ジャンプ越え、スティーブ・マックイーンのオートバイのエピソード(ジャンプのスタント保険問題、ドイツ兵走行代役など)も沢山あり、動画:http://youtu.be/Wih_Kj0zEZUのシーンは特に印象にあります。

写メの作成されたオートバイもドイツ軍のBMWやツエンダップではなく、映画と同じトライアンフTR6型になっています。映画「大脱走」ファンなら判る描写ですが、細部にこだわる気持ち&作り込みが素晴らしいです。

トライアンフ!と言ったら、バイク話が少々止まりません?

オートバイに憧れた十代(MBX50→禁止)もあり中型2輪免許を取得したけど、VT250F,CBR400、XL250などを夢見ながら結局、クルマに移行してしまった。未だ叶わぬ夢は、夏の北海道を、寝袋を積んで「トライアンフ」で廻る事だったりしてます。

ゼブラ明治の顧客さんでバイクSHOP経営の方がいらして、ついついバイクについて語ると長くなるので、何れの機会にビンテージ・旧車バイクなどもログします。 地元の上野のBIKE通りも近いし、オートバイは未だ憧れの1台です。BIKE通りにも地元同級生親の経営SHOPがあったけど、今は廃業?連絡が不通になってます。

ゼブラメンバーのDJ師匠もかなりのバイク好き(3台も所有)、ずっとバイク仲間には入れて貰えない(私がバイク所有出来ないので)けど、バイクのレストアや修理など見るのもするのも好きだったりしてます。ガレージでカバーオールを着て油や黒煙で汚れても嫌ではない、一端のベース気分がお気に入りです。 

親父が昔、カミナリ族(懐かし?)でやはりバイク事故で大怪我、親戚の息子も無断でバイク購入→案の定事故、障害者に、友人もバイク事故で失って・・・・なので、もしかしたらバイクには乗らないかもしれない・・・・。

大脱走バージョン・オフィシャルの1/12サイズ・トライアンフTR6が販売されているので、とりあえず、そちらでガマンです。

「SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011」の写真はブログでは多くを掲載しないので、イベントなどに持参します。

2011年5月18日 (水)

静岡 SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011 ⑤ ガンダムとストリームベース

静岡
静岡
静岡
「SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011」を速足で見学、見学中はブースを抜け出しているので手短割愛速攻ペースで見て廻ります。

昨年も展示してあった、ガンダムの1/1サイズの車両フルスクラッチ「サウロぺルタ」と並んで、今回は「ラコタ」も展示されてました。(車両写真は写メを忘れ、デジカメのみで面倒なのでブログに転載してません)

現物車両を作成してしまう、驚きと感嘆、凄いの言葉しかありません。

詳しくは、自作戦車(プラモデルを1/1でつくる):http://tank-jisaku.blog.ocn.ne.jp/ 

数年前の静岡クリエイトのイベントで、コンバインから自作の米軍装甲車AAVP7を初めて見て感動、NHKの「熱中時間」や「探偵ナイトスクープをはじめ各種メディアに紹介されています。

AAVP7の動画:http://youtu.be/GIxITiDHd2c 

現在は、サンライズの承認を得てガンダム関連車両を手掛けるとの事ですが、ガンダム版権はキビシイので車両の走行シーンは動画で観れる事がなかなか難しい?と思います。

AAVP7の展示の時には製作者御本人と溶接や金属加工の技法など直接お話出来ましたけど、さすがに今は有名だし・・・・と思っていたら、ラコタの横でインタビュー(写メの1枚目)を受けられてました。

又、インタビューをされている方も超VIPというか、1980年代のガンダム(ファースト)ブーム、特にバンダイのガンダムプラモデル(通称:ガンプラ)にハマった世代には、元・ストリームベースの川口氏(現在バンダイの川口名人)が懐かしいのではと思います。ストリームベース所属の小田さんの仲間の「(なびげーた主催)」HJの某ライターO氏と交流していた頃、何かのフェスやサークルで手伝いをしていたので「ストリームベース」についても相当の思い入れがあります。

今回も御手伝い頂いている当ゼブラメンバー・Y氏は小田さんとも旧知であり、お互いガンプラ&ストリームベース関係で一部共通話題もあるので、駄話程度に静岡では毎度「ガンプラ、あれからもう30年かぁ~」とシミジミ感慨に耽ります。

「ストリームベース」、そのグループの活動を知っている世代は30代後半~ぐらいと思います。ガンプラ世代には憧れ、羨望のカリスマグループで、ストリームベースの作品に触発(決して真似は出来ないけど、近づきたい思い)されて、ジオラマや改造を行なったものです。

「坊やだからさ」「OOOいきま~す」の台詞に反応する、ファースト・ガンダムにハマった世代なので、現行のガンダム、SEED????で逆に判らなくなってます。

やはりY氏の旧知の方で、私に紹介して頂いた1981年ホビージャパン発行「HOW TO BUILD GUMDAM」の某主要メンバーの方の先日のブログでも、ガンプラ発売前の御本人フルスクラッチ作品「量産型ザク」がログされ、素晴らしさに思わず見入ってしまいました。30年前とはいえ、何もないところからつくる発想の大五味、モノ作りの素晴らしさです。模型を離れた20代以降、ふと昔を思い出す時に何気なく部屋に有った「HOW TO BUILD GUMDAM」を懐かしく読み返してます。

又、80年代初頭のホビージャパンのガンダム作例記事で、グフのドダイ、ガンペリーなどをフルスクラッチされていた方が先述の「HJの某ライターO氏(なびげーた主催)」で、模型イベントでは常に繋がりを探していますが、今回も至らずでした。私がハマる性分ゆえ、O氏を直接訪ねてしまう図々しさ&若気の至りで飛び込んでしまい、今更ながら繋がりの復興(相手は模型を引退されているかも)、出戻りを模索してます。

「月刊ホビージャパン誌」で、こうしたフルスクラッチ作品が誌上で大反響を呼び、いずれ、バンダイのガンダムプラモデルの誕生~ブレイクのきっかけに多いに関与した事が感慨深いです。

当時、私の祖父が、孫がガンプラ欲しさにデパートに早朝から並ぶのでラジオ体操帰りにその行列を見て唖然ビックリ、直ぐに調べてB社株を注文、肩上がりのB社値動きにホクホクの様子で、その時は良く判らなかったけどガンプラを機にB社の業績は良くなったのかと思ってました。(本当の事は経済専門家ではないので不明)

祖父も仕事関係で模型メーカー「ナガノ」、オモチャメーカー「タカトク」、ミニカーメーカー「シンセイ製作所」などの会社経営を知っていたので万代(バンダイの旧名)についても反応が早かったのです。万代=ブリキのオモチャの会社と思っていた様です。ゼブラ明治で扱う、タカトク・シンセイ関係のデッドストック品はこうした時の繋がり(孫へプレゼントにどうぞと頂いた関係)で残ったものでした。多分?頂いたけど当時は興味無かった、なんでポピーじゃなくてタカトクなの!(この気持ちを判る方、いたら嬉しいです)→遊ばずに保管~数十年後にデッドストック価値上昇の経緯です。但し、このあたりの逸品は、ほとんど海外の仲間や業者ホールセラーとのトレードに廻してしまってます。

とにかく、何処にいってもガンプラは売り切れ、一時の社会的ブームになってました。

ガンプラ誕生のいきさつ、ガンプラが企画・製造されていくまでの本当のストーリーを思い起こすと、こうして静岡の「ラコタ」展示に川口名人まで長い間の間接的事情も寄与されているかと独り、感涙です。もし?ガンダム(ガンプラ)がなければ、今の模型業界の発展継続維持に何らかの影響があったのではと思うのは素人考えとはいえ、思い起こします。

又、30数年前のガンプラブーム以降、模型製造の技術も発達研磨されてきたけど、コストや一部技術面で大陸方面に遅れをとられている現状・・・・悲しいけど、どうにもなりません。

といいつつ、模型作りも何年も進んでいない、作りかけ(青島のテラノ、タミヤのPBARなど)も放置、積みプラばかりです。

昨年、甥っ子の為に作った「ケロケロ軍曹」をはじめ、息子の為に食玩のチョコエッグやオ―ズ、ゴ―カイジャーのKIT程度ぐらいです。

モノつくりは嫌いではなく、むしろ好きな方なので、1/1サイズの重機関銃用台座を映画関係の知人に頼まれて鉄材フルスクラッチをしています。なので、「サウロぺルタ」のようなモノ作りの工程にも大変興味がありますが、趣味と仕事の垣根を思うとモノ作りに専念出来る環境が私には寂しいのであります。 

静岡に出掛けると触発されて模型もジオラマも作りたくなり、帰宅するのですが、一晩寝て起きるとなかなか・・・・。

3枚目の写メは、「ろうがんず」石坂浩ニ氏の作品です。やっぱり有名人なので、沢山の人達が写真を撮られていました。 

昨年のブログ:2010年5月21日 (金)永遠の慶応ボーイ! 石坂浩二さんと記念写真 

そして残念な事に、この時のマセラッティのKITにサインを頂く事をずっと願っていたのですが、なんと、前回の東京の同じイベントにて、非売品扱いで搬入BOXから抜く事を忘れ、朝一で買われて仕舞い(購入時間的に多分、同じ出店側ディラーさんかな?)、大変な後悔がありました。御手伝いの人も判らず、そのまま売って仕舞って・・・・。

2011年5月17日 (火)

静岡 SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011 ④ プラッツ編

静岡
静岡
静岡
静岡
「SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011」 の会場で写メしたもの数点。

1枚目は、岩城 滉一氏のフィギュアが発売されるそうです。ク―ルス、キャロルでも有名ですが、映画ファンとして思い起こす作品は、松田優作「人間の証明」の外車息子役かな?、「俺達に墓はない」ヒコ役、「野獣死すべし」大学同期会のメガネ役?、そして、「南へ走れ、海の道を!」主役を思い浮かべます。

特に「南へ走れ、海の道を!」の岩城 滉一氏はカッコ良かった。

弟の復讐の為に戦場(設定カメラマン?)帰りの輸送機から米軍基地に降り立ち、オートマグナムの射撃シーン、コルト1911のマガジンチェンジなど描写に特筆した銃器シーン、シャワーを浴びながら銃創をナイフで抉り処置するシーン、シルバーミラーのサングラス、沖縄の混沌とした街並に、そしてラストは峰岸にあっさり撃たれてしまうけど、松竹製作・奥山作品の80年代は邦画の素晴らしい作品が沢山ありました。公開時に観たのではないけど、3本立ての新橋か早稲田あたりで観た記憶です。それから、VHSのセコハンビデオを入手したけど、偶に観たくなります。

倉本作品「北の国から」草太兄ちゃん役もカッコ良くて、純達への兄貴っぷりが好きだったし、在道時代は富良野にドハマり、それこそ一時期営業担当域で美瑛までは被ったので、「北の国」巡りは充分満喫しました。夏の季節しか巡る事はかなわないけど(冬は半端なく寒い零度以下)、富良野の空気は、そこに居るだけで美味かった。営業で富良野担当!なんて夢の世界でしたが、もう少しのところまで近づけました。

昔、悪だった不良の雰囲気が年取ってイイ大人になると、「味」というか渋みやオーラがカッコ良く感じます。岩城 滉一氏のハードボイルド作品は又いつか観たい願望です。

そして、2枚目は、プラッツコーナーで展示してあった映画「エルヴァイラ Elvira 1・8サイズKITの発売告知です。エルヴァイラとは1980年代のホラーコメディ映画で、今までKITで発売されたのはモノグラムのエルヴァイラCARぐらいと思うので、懐かしいです。

アメリカHP: Elvira HP  

ようつべ動画: エルヴァイラ ピンボール ゲーム   

エルヴァイラ Elvira 写真ポスター、セクシーで妖艶なゴシック?魔女?女王様風?濃厚メイクがバッチリ目立ちます。エルヴァイラのグッズも何種類も海外で数十年?に渡って発売されているので、未だカルト的な人気があります。日本国内だと、ちょっと・・・・薄い?マイナーかな?です。ゼブラ明治でもイベントで相当種類の商品を扱ってきました。(今も僅かながら続行中)

ちなみに、友人で女性の好きなタイプ「エルヴァイラ」という奴がいるので、エルヴァイラファンは以外と多い、好きな人にはハマるような印象です。

ミリタリーフィギュアのラインナップも今後どうなるのか?趨勢が気になります。ゼブラメンバーのYさん始め、ドラゴン製品事体が1/6サイズのミリタリーファンとの話題にも挙がらない現状があるので、ディラーとして扱っている(海外ホールセラーを通じて。日本国内はプラッツの扱い)以上、行方は気になります。

1/6サイズの戦車については、この後のブログ[ICHIKAWA BASE]探訪編にてログ予定です。

3~4枚目の写メは、ミリタリーフィギュアの1・6サイズのドイツⅡ号戦車とドイツ工兵です。

最近はドラゴン製品を追いかける事が年々減ってきたけど、余裕があったら1つぐらい欲しい→別になくてもイイや・欲しい気持ちが急速に失せてます。

他メーカーから沢山の製品が発売されるので追いかけられない事から、興味対象まで薄れてきているのです。

2011年5月16日 (月)

静岡 SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011 ③ 自衛隊トラック

静岡
静岡
静岡
静岡
静岡「SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011」 をメインに参加したのではなく、土日に開催される静岡クリエイト主催のイベントに出店です。

早朝の搬入を終えて休憩の缶コーヒーを買いに来たら、窓から丁度、展示の自衛隊トラックの搬入の姿が見れました。「災害派遣」の表示が頼もしく、戦争擁護のタカ派でも否定論派でも不要論?でもないけど、やっぱり、こうした実際のトラックを目の前で見ると、自衛隊への感謝の気持ちが大きく傾きます。自衛隊の方(広報)も居て説明を聞く事が出来るので、災害派遣の事、予備自衛官の事など色々伺う事も出来ました。

写メ3枚目は、偵察部隊のオートバイの展示、試乗も出来ます(NOエンジンで座るだけ)。今の報道写真で自衛隊のトラックやオートバイの姿を頻繁に目にするので、有事の際の逞しさを感じます。

又、子供用の自衛隊服の貸し出しもされており、チビッ子達が可愛く着込んでいます。

4枚目の写メは、会場のマルイブースに展示してあった、6月発売予定のマルイ×カプコン コラボ「バイオハザード」のSTARS隊員クリスの持つサムライエッジ改です。

2011年5月15日 (日)

静岡 SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011 ② 「さわやか」に残念!

か
か
か
か
静岡 SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011  イベントについては後ほど。

静岡に来たなら、ご当地グルメ!B級&ローカルグルメが楽しみです。コレが楽しみで静岡に行く目的になりつつある?2011年の5月です。

まずは、静岡おでん(しぞ~かおでん)を「天神や」で、昼食には静岡駅で購入の駅弁「東海軒の元祖・鯛めし 弁当」570円です。

鯛めしも以外と歴史が古く、小田原の東華軒(小鯵の押し寿司など)と混同し易いので、良く社名を間違えた時がありました。

参考記事:百年超の歴史を刻む静岡駅弁「元祖鯛めし」静岡県 静岡駅 東海軒

そして、夕食にはハンバーグレストラン「さわやか」を楽しみにしてました。ハンバーグレストラン「さわやか」はご当地静岡県下の名物レストランチェーンで、静岡市内をドライブすると看板を良く目にします。

静岡に行き始めた頃は、「さわやか」の看板を見ても、何が何だか・・・・判らず?、県下で超有名なレストランとも知りませんでした。

昨年、訪問先のブログで「さわやか」の事を知ってから、コレは是非食べてみたい!と、静岡イベント後の夕食に絶対に行ってみようと楽しみにしてました。

ハンバーグに関しては、北海道転勤時代に散々行ったアレフのビックリドンキー八王子の炭焼ハンバーグステーキ・ジョージ  (旧店に良く行った)など、語ると長いのでSTOP。

Wikipedia 「炭焼き レストラン さわやか」

:動画 「げんこつハンバーグ さわやか」→http://youtu.be/g98cy4ZPaFQ 

静岡にしかない味、という事で静岡の隠れた?名物です。

しかし、今回は食する事が・・・・残念ながら出来ませんでした。

というのも、御手伝いのゼブラメンバー・Yさんは前日の業者指定日から静岡入りをされて本業(模型関連企業所属)の仕事(こちらがメイン)でホビーショーを廻られており、地元関連会社の同行で「さわやか」に連れて貰っていたのでした。

こちらも事前に「さわやか」に行きたいとまで伝える事はしていないし、Yさんは接待される時にやはりご当地名物との歓待を受けて「さわやか」にわざわざ連れていって貰ったそうです。

「じやぁ、ココ(さわやか)で食事しませんか?」と駐車場にクルマを入れようとしたら、「えぇ!」と会話が中断です。しかも、入ろうとしたお店が「レインボーテン」(市内の大型模型店・てんじんやの関連会社ーY氏情報)傍の、昨日Yさんが来た全く同じ店舗でした。(偶然が重なる)

もちろん、再び「さわやか」ハンバーグでも構わないよ!」でしたが、それはそれで次回のお楽しみの繰り越しになりました。なので、恒例の「静岡おでん」で軽く一杯です。例年、静岡市内の「おでん横町」へ出掛ける事も多いのですが、今回はSHOP巡りで市内~清水~藤枝と遅くなってしまったので、スキ屋の牛丼&「てんじんや」のおでんで済ませてます。

「おでん横町」も市内に2ケ所あり、クルマをホテルの駐車場に入れて、徒歩で歩くのも億劫なほど疲れていました。何せ、徹夜の出発、イベント接客、ドライブ(途中、道に迷う)で、風呂に入れたのが00:00近くなってました。

こちらが参加するイベントは土日開催になるので、本業の仕事を終えてフリーになったYさんにイベント中の御手伝いをして貰ったり、イベント後に市内の各SHOP巡りをするのです。大型セコハンSHOPが深夜まで営業しているので、ついつい遅くまでSHOP巡りをハマってます。

「さわやか」爽やかではないけど、今回は残念!! 

夜7時頃でしたが、こちらの店舗では来店客の待ち行列が外まで続いていました。人気の程が伺えます。 

EX:本日15日は、143年前の上野戦争で彰義隊が僅か1日で壊滅した日でした。毎年、静岡イベントと重複するので墓参出来ないのが残念。

2011年5月14日 (土)

静岡 SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011 ① 出発

静岡
静岡
静岡
静岡
早朝に静岡「SHIZUOKA HOBBY SHOW 2011」に向けて出発~。

AM5:30過ぎに富士川SAに着いて、休憩と朝食「浜っこ丼(しらすと桜エビ)」です。この2枚目の写メ「浜っこ丼」が大好きで、コレを食べる為に静岡に行っているかもしれない?。 

ドライブには音楽が欠かせないので、まずは、まだ薄暗い首都高を抜けて東名高速を走る時はPerfume「GAME」、東名横浜辺りで「トライアングル」、御殿場~足柄峠ではAE86ではないけど「頭文字D」気分で「m.o.v.e」、富士から富士山を目前に見れる直線道路で化粧品会社CM曲のオムニバス「Rouge-COSMETIC CM SONG COLLECTION、夜明けの朝日で眩しい富士から由比の海岸線を走る時は、ハンソンが入っている「NOW90’s BEST」や懐かしユーロビート(BOOMBOOM、トキオタウン、レーザーライト、KWSなど)。

そして、静岡インターを出る直前に一旦「GAME」に戻して「チョコレートディスコ」でETCを抜けて、「WONDER2」で待ち合わせ場所に到着です。

もう何回もログってるけど、普段、家の中ではP物の類はCDジャケットだろうとグッズ、曲だろうと家族の目に見える&聴こえる範囲は遠慮(むしろ禁止)で、気兼ね無く曲を聞けるのは車内のCDしかないのが現状、好きなだけ曲を流せるドライブは貴重な時間です。

「GAME」は爆音でついつい飛ばしたくなるテンポのUPビートに、首都高から流れる都会の夜景のネオンやライトが近未来っぽくて、イイ感じで走れる、お気に入りの曲です。

そして、6:30静岡でゼブラメンバー・Yさんと待ち合わせPICKUP、車内は洋楽、J-POPなど色々にCDチェンジです。前回の帰京時、Yさん同乗時にPerfume「コンベス」~「GAME」をリピート、東名渋滞時に特に[チョコレートディスコ]を爆音状態で激しくリピート~の為、パフェげっぷ(つまり:Perfumeは勘弁!)で参った事が後日判明、ガマンされていた様で今回は遠慮です。

 

イベントはスタート9:00なので、早めに荷物搬入を済ませます。ホビーショーに出店するのではなく、静岡クリエイトのイベントの方に出店です。

参加イベントの会場内で流される音楽に「FAKE IT」が掛かり、ちょっとテンションUP。会場内音楽は主催者側の選曲(リクエストも可能?)なので、今年はアレッ?と。会場で流れる曲から結びつけるのは無謀だけど、ついつい嬉しく、まさかPファンが?でした。

2011年5月13日 (金)

静岡イベントで、 「アン・ブ―リン」とナタリー・ポートマン

静岡
静岡
週末の静岡イベント「第50回静岡ホビーショー」出掛けるので、事前準備中です。出店場所は昨年と同じ位置です。

写メは今度のイベントは直接関係のない、「猫オジサン作成の戦車のジオラマ」と「AIRFIXのアン・ブーリン(エリザベスⅠ世の生母)のキット」です。

アン・ブ―リンといっても世界史にそんなに興味があるのではないですが、英国王をGETした類まれなる女傑?ドロドロとした愛憎劇(参考記事:アンブ―リン物語りhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3)で、2008年映画「ブ―リン家の姉妹」で、ナタリー・ポートマンが主人公役で出演しした映画を思い出します。

そして、ナタリー・ポートマンと言えば、今公開中の「ブラックスワン」です。

映画ファン的にはマチルダ(レオン)もパドメ・アミダラ(スターウォーズ)も素敵だけど、アン・ブ―リン役~黒い白鳥のホラー未満&サスペンス系演技が気になってます。「ブラックスワン」は未見だし、「ブ―リン家の姉妹」ももう一度観賞したいし・・・・ですが、この週末は出掛けるので先送りです。「ブラックスワン」の宣伝がイイ感じなので、気になってました。

なので、長々繋がりで「アン・ブ―リン」のプラモデルを出してみる・・・・でした。

ちなみに、このAIRFIXの「アン・ブ―リン」を出して、「ブラックスワン」繋がりを判って購入して頂ける映画ファンがはたして居るのだろうか?疑問ですが、そんな事は気にしないフリ~です。友人に西洋史の専門家がいるので、西洋暗黒史なども知っていくとホラー系要素沢山で身の毛もよだちます。

そんなこだわりもまとめながら、予定では14日の早朝3:00に出発、7:00静岡でゼブラメンバー御手伝いのY氏と待ち合わせ、搬入口に向かいます。 

今回も談義中心の構え?で販売より駄弁り傾向になるかと思います。 

「超絶プラモ道」(亡・はのまん氏著)共著のY氏と、[ICHIKAWA BASE]の管理人I氏本人も当ブースに来られるので、久しぶりに会う(1年1回)方達とカタログや写真を眺め、お菓子でも食べながら談義をお待ちしてます。

EX:もし、お昼に天神屋のおむすびを欲しいなら、明日の朝7:00までにゼブラ宛てメールに知らせて下さい。

2011年5月12日 (木)

同級生と「つた」で乾杯~Mini同窓会

飲み
飲み
飲み
飲み
地元飲み会~暫く振りの小学校時代の同級生で集まり、所謂飲み会でした。

同級生の親が湯島で経営している「串焼処 つた」に集まり、昔話に乾杯です。

湯島天神の女坂下に、落ち着いた和風の佇まいに隠れ家風雰囲気で、石畳の玄関を過ぎ喧騒から離れたオトナな、粋な、下町情緒のおススメの御店です。話に夢中で写メ3枚目の「つくね」しか写メしませんでしたが、谷中しょうが、手羽串、穴子蒸しなど絶品の料理が揃っています。特に、最後の〆「塩ラーメン」が美味しいのです。(今回は食せず残念、次回に)

ゼブラ明治で出店するイベントに御手伝いして貰うゼブラメンバーの毎度御馴染「DJ師匠」氏も同級生なので当然一緒に集まり、友人は「串焼処 つた」でアルバイト経験もあり、何とも懐かしさが溢れる経緯です。「つた」という店名は、親父さんの名前を逆に読んだ{たつ}というネーミング由来を判っているので、さんざん御世話になった幼少時代も懐かしいです。

同窓会?ほどの大体的な催しではなく、何れ同窓会を開く時の顔見せ&準備程度の集まりで、今年、同級生が町内会の幹事役になったので、この同級生を中心に繋がりが拡がりそうです。

小学校、又は幼稚園からの付き合いになり、私は皆と中学からは別だったけど、地元繋がりで数十年~アラフォー世代でも未だに付かず離れずです。「DJ師匠」とはこの前(でも、2月のワンフェス前かな)も会って懐かし話でもないけど、暫く振りに皆と顔を合わすのは時間の経過も感じるけど、楽しくて時間を忘れる気持ちです。

新宿・東亜の思い出話から、仕事、家族、趣味、他の同級生の行方など、懐かし話に感慨深くなります。20~30代には感じなかった?この懐かしい気持ちは、40代になって新たに沸き起こる感覚です。

子供時代の仮面ライダーゴッコ、フィンガー5モノマネ、ゲーセン(上野みとや)、ガンプラ行列、バイクMBX50、更にアルコーる類&煙系(20歳を過ぎてからネ)、夜遊び、恋愛悩み・応援、10代の出来事は何から何まで絡んでます。人生最初に飲んだのは、あの深夜、あいつの家で集まって、自販機で買った缶入りのジンフィズ?だなとか・・・・。

会社員時代、勤めていた会社の女性社員と同級生の合コン企画をした事(今回の同級生、成功例あり)、20代でも付かず離れずの間柄です。当時、破綻某航空会社に勤めていた同級生に、デスとの合コンを切望しても実現せず、悲しい?残念な思い出もぶり返しました。私が勤めていた会社の会長(「天命」の著者)とその同級生の会社の社長は双方兼任していた経緯があり、今や「天命」話で盛り上がる?、何処でどう繋がるか判りません。同級生はB型がほとんどで、アホな事もどうでもイイ事も何やかんやら付かず離れず、友人関係には恵まれました。

当ブログでの、マハラジャ話やスーちゃん実家自転車探検、山渋シンセ&YMOドハマり、映画グッズ倉庫解体、PEZ倉庫、動物園、某亡作詞家&某歌手などの記事は、これら同級生に関連するところで、今やかけがえのない私的財産です。

ブログ話をしても、ミクシ―は自分以外加入していない、ブログ事体もしない、他のブログ検索もしない、ツイッタ―も同様、以外と我らアラフォー同級生はネットを活用しない~面倒くさい、今更なようです。

なので、当ゼブラブログを知らせるタイミングも立ち消え、こちらはまたまたマイペースに続けます。

帰りに「DJ師匠」の御宅に立ち寄り、家族が寝ていたのでちょっと缶ビール(4枚目の写メ)で軽く御邪魔です。

2011年5月11日 (水)

江藤さんトークイベント「婦の溜女粋」 

イベント
イベント
イベント
土曜日は上野で開催された、ずうとるび・江藤さんのトークイベント「婦(おんな)の溜女粋(ためいき)」に出掛けてました。

江藤さんの劇団で御世話になっている役者の親友が「用があって来れない」との事で、急遽単独参加です。この時は、用があるならしょうがないかな?と受け流しましたが、「このイベントに来ない事がどれだけ後悔するか(とても面白かったので)」という事をイベント参加後に知る由となりました。

午前中に、昨晩から徹夜で来週の静岡イベントの準備を済ませて、昼は家族をスーパーへ食材買い出しに、全部?ではないけど一部会計負担(出掛けるのでポイント稼ぎ)しておきます。

アメ横のイベント会場に着く前に、近くまで来たからには寄らない訳にはならない~お馴染「DAIとうりよう・新店」で軽く一杯です。

軽くなので、3枚目写メのマイ定番・ホッピーの白、モツ焼きセット、ギアラ串焼き(いずれも塩)で、合計1200円です。新店が出来てから、店内が広くなり入店し易くなったので、必然的に行く回数が増えてます。とにかく、新店舗が出来てから、ゼブラ明治のイベント打ち上げも含め、こちらに連れて来られた友人達は、皆、値段の安さと美味しさと店の雰囲気に称賛し、大絶賛で乾杯してくれます。

そして、こちらから1分、会場の「ばんど屋」に到着です。

前回(2011年3月21日 (月)「ずうとるび」 解散記念日イベント)に引き続いて、座長こと江藤さんのトークイベントに2回目の参加になります。この日のイベントは、江藤さんと青山愛さんの「婦の溜女粋」という配信番組を振り返ってのトークイベントになります。本放送時は過激トーク連発の禁止用語ピーが入り、あの伝説の番組がリバイバル?ということで、前知識無しで参加しました。

会場に、キラリ目立つ、モノ凄い妖艶なオーラの、スタイル抜群(身長170cm!)のセクシーな女性が居らしており、その方が青山愛さんだと直ぐに判りました!

杉本彩?愛染?小川美那子?風祭ゆき?・・・・TVや映画で見た女優さんの雰囲気を彷彿、現実の妖艶なオーラに直接そうそう出くわす場面には遭遇しないので、女優・青山愛さんのオーラに悩殺されます。 更に年齢を聞いてビックリ、ココまで容姿を保つ秘訣?は気になりますが、その辺りも大人の事情で納得です。

この妖艶オーラでトークされるので、必然的にトーク内容は色艶系ネットリ濃い目?になるのです。司会はプロレスアナウンサー・山本さんと江藤さんで進行トークされ、ゲストに青山愛さんという形式ですが、我ら御客さんもトン&ドーン引き?ビックリ?唖然?騒然?爆笑?感激?感動?と、2時間があっという間に過ぎてしまいました。

途中、バンディーズもゲスト登場でトークに参加、容赦なく振られる大人な(艶有り過ぎ?)トークにも大人なりにトークバトンされている姿には、バンディーズファンな自分には心配でハラハラドキドキでしたが、そんな心配を余所に充分なプロ意識で会場を沸かせて貰いました。こういう頑張る姿を観るとファン心理として一層応援したくなってしまいます。

残念ながらトークの内容については、内容が内容だけに「くれぐれも他言無用」との事で、一切ログはしない&出来ない、参加者だけの胸中に仕舞っておく事になります。なので参加した者だけの特権?という形になります。(来なかった友人には思いっきり後悔させます)

そして、特筆すべきは、やはり、江藤さんのトークに尽きると思います。ずうとるび時代のアイドル(当時プレゼントがトラック数台だそうです)から芸能界で仕事をされて来ているので喋りのプロでいらしているのは当然ですが、実際に目の前でトークをされている姿を伺うのは、全然迫力が違います。

とにかく、パワフルでチカラ強く、それこそ年齢を感じさせない躍動感に、エネルギッシュにトークが弾みます。2時間という開催時間があっという間に感じ、又、次にトークを聞きたくなる気持ちになり、江藤さんのオーラに元気を頂いて仕舞います。

今回のトークイベントは、行かないのは損だとハッキリ決めつけても良いぐらい、面白くて最高の時間でした。(しつこいけど、参加しなかった友人には当然思いっきり後悔して貰います)

2011年5月10日 (火)

ゾンビのいる酒場「ZOMBIE BAR」

ゾンビ
ゾンビ
ゾンビ
ゾンビ
ゾンビ
先月になってしまったが、ゾンビのいる酒場スナック「ZOMBIE BAR」に入店してました。(忘れない内にログ)

前回の訪問:2011年3月 2日 (水)ゾンビ~ZOMBIE BAR 開店!  

ゴールデンウィークの初っ端から、ゾンビ映画ファンとはいえ、ホラーでスプラッターでマニアックでフェッティシュで他~色々な趣きで面白いので、今回も行ってしまった。

かつてのゴールデンウィークにはバーべQ、海(冷たいけど入った)、登山(日帰りハイキング程度)など健康的に出掛けていたけど、何時の間にやら、出不精にアルコール摂取に安近単に済ませようと・・・・メタボ腹になりつつある2011年5月です。

家族からは、「ゾンビ肉ジャーキー」=犬の餌みたい、子供の前でゾンビ映画は禁止、ゾンビTシャツは気色悪いから町内着用禁止(人目の配慮)など、当然ながらそれなりの苦言、制約があるので、日頃のゾンビ中毒者の枯渇状態にはゾンビBARが楽しみでした。

思い起こしても、ゾンビ映画がこれだけ息の長い年月を経ても、ゾンビをイメージした場所はなかなか無かったような気がします。スターウォーズのタトゥーン酒場をイメージした「カンティーナ(現在閉店)参考:岡田氏【SW】恵比寿・カンティーナ 最初で最後の探訪記」もあったし、ゾンビ・ホラー系のイメージBARって以外と無いのかもです。ハロウィーンでのゾンビ仮装、FFパーティーでのゾンビメイクなど、部分的にはあったけど、ゾンビをメインに打ち出した雰囲気ってなかなか覚えがないのです。

札幌にあった「薄野霊園(居酒屋?)」現在?不明?も懐かしいけど、ホラーをモチーフのしたお店も結構ありました。(在道時代の話)

又、映画の話でも、ゾンビに関しては語り尽くした・・・・という~もう20年以上経て、今更の感もあるけど、私としては、高校文化祭のゾンビ映画から付かず離れずです。

今回は、ゾンビメイクの店員さんが1人加わり、2名のゾンビ達がお酒やツマミを提供してくれます。マスター(女性店長)はラテックスなどを用いて片目を潰した特殊メイクに血糊の化粧など、かなり本格的ゾンビ特殊メイクです。

映画の撮影や特殊メイクに興味もあるので、人間→ゾンビ化の変異?特殊メイクが目の前で見れる事も面白いです。

店内の証明が暗い為、残念ながら写メが見にくいです。

サービス?で「ゾンビに襲って貰うシーン」を自らに再現して貰いました。(バカだな~と思いながらも、結構嬉しかったりして)

お酒を飲んでいる処に、後ろからゾンビ急襲というシーンです。映画のガチンコ「カット」はないけど、ゾンビ店員さんの迫真の演技(ゾンビ演技:全身が筋肉痛で関節が動かない)で見事に襲われ、ゾンビからの襲撃を初体験?です。

店内では「ゾンビランド」(2010年9月11日 (土)「ゾンビランド」へようこそ  トゥインキ―)のDVDを観ながら、ゾンビ談義やゾンビ接客、ゾンビ駄話から、クラブイベント、フェッティシュネタ、サブカル~芸能界ゾンビ裏話?など色々トークさせて頂きました。

毎度、このゾンビ場に参加して思うのは、店長さん(女性です)のゾンビ愛とゾンビ魂?(上手い表現が難しくて)に溢れ、とにかく、ゾンビを楽しめてしまうのです。

ロメロがとか疾走系だとか映画の話も楽しめるし、特にゾンビをモチーフにした、店長さん提供のゾンビ料理(2枚目の写メを参考に。メニュー、キテます)も趣向を凝らして、こちらを楽しませてくれます。

5枚目の写メは、この日のデザート「ZOMBIE CAKE」です。ブレインの型のババロア、ストロベリーソースの赤味で、ネーミングが凄過ぎて・・・・ゾンビ気分です。

「ZOMBIE DRINK」~キュウイ?の粒粒が入ったジュースにウオッカ入りで、粒粒がまるでゾンビの様な傷んだ皮膚形態を連想?こちらもゾンビ気分で1杯です。

「ゾンビストリッパーズ」のような退廃的なムードも、BIOや疾走系のスタイリッシュな雰囲気も、ロメロ系のオーソドックスな正統派も、ゾンビランドのように弾けて、諸々ひっくるめて楽しんでしまう、「ZOMBIE BAR」でした。

2011年5月 9日 (月)

仮面ライダー展 

仮面ライダー
仮面ライダー
仮面ライダー
仮面ライダー
GWのラストの日曜日、日本橋三越の「仮面ライダー展」 に出掛けました。仮面ライダー生誕40周年だそうで、我ながら、自分も年取ったなと。

この日曜日は「横須賀カレーフェスティバ2011」が開催され、バンディーズのライブや「バンディーズ・カレー」の発売もあるので行きたかった~ついでに子供と「戦艦・三笠」で遊ばせたかったが、GWの最終日は子供の行きたい場所に行かせるしかなかったのです。何れ、成長すれば親とは一緒に出掛ける事も減るだろうで、今の内だけでも一緒に遊んで挙げたい気持ちで、横須賀には行けずでした。

「バンディーズ・カレー」は正式名称ではなく、正確には「よこすか海軍カレー」横須賀アンジェロ企画・販売で、商品のパッケージに「バンディーズ」のメンバー写真がデザインされているのです。子供時代にキャンディーズ「お節もいいいけどカレーもねぇ」のTVCM(ハウスククレカレー)の記憶も微かにあるので、このバンディーズカレーは欲しかった・・・・。

動画検索で↓

:キャンディーズ版「お節もいいいけどカレーもねぇ」TVCMhttp://youtu.be/Ngfc3jWnlRQ

:バンディーズ版「お節もいいいけどカレーもねぇ」PVhttp://youtu.be/vY0b3q_52kc  

 

カレーと海軍の関係についても語ると長いので→ 「海軍カレー」 を参考に。

カレーと軍隊食の関係、海上自衛隊のカレー提供日のエピソードなど、以外と面白いです。

ゼブラ明治で出店しているイベントに、 「オリエンタル」メーカーのカレー屋が出店しているので、北原さん監修もある「坊やグッズ」も良く見掛けます。

そんなこんなで、横須賀に行けない残念!でしたが、日曜の早朝TV番組・「ゴ―カイジャー」「仮面ライダー オ―ズ」を観てテンションUPの子供を連れて、三越まで出掛けてます。

仮面ライダー展についてみると、さほど混雑してもおらず、展示会場では比較的ゆっくり観て廻れました。子供は原画の展示とか一切興味がなく、原画の展示をじっくり観ているのは大人達で、唯一の行列でした。子供時代の「変身サイボーグ」とかソフビ人形の展示もあり、親世代的には懐かしいアイテムに感傷の思いです。

展示品は、等身大の歴代ライダー達とバイクが主で、これらの前では写真がOKです。なので、私のお気にり、初代、サイクロン号、そしてV3を記念写メです。

写真OKの場所に、仮面ライダー改造手術台を模したパネルが用意され、ショッカ―による改造手術シーンを体験出来ます。子供の頃はこのシーンが結構衝撃的で、記憶に残ってます。

出口に恒例のお土産物販コーナーが待ち構えており、案の定、こちらに居座り?商品眺め、おねだり、ダダコネの親との格闘が始まります。

結局、長時間格闘の末、この物販コーナーでは買物我慢が出来たので、御褒美に階下のオモチャ売り場で「プラレール」を買ってあげてました。矛盾はしてるけど、まずはガマンを覚えさせる段階です。

会場には、会場限定品も幾つか販売されており、ちょっと気になる商品もあったけど、子供の手前、見送っています。

先月、池袋に仮面ライダー公式レストラン「KAMEN RIDER THE DINER(カメンライダー ザ ダイナー)」 が開店だそうです。

こちらも、気になる(子供より大人世代かな?)ので、チェック中です。

2011年5月 8日 (日)

仮面ライダーのマック・ハッピーミール オマケ

オーズ マックハッピーミール オマケ
とりあえず、マック食いな日々に早くもダウン気味。マックのハンバーガー、ポテトも連続で食べると飽きてきます。妙にバンズのパサパサしてくる食感で嫌になり、美味しく感じてこないです。

昔のライダースナック〜V3だったかな?の様な食べ方(オマケ目当てにスナックを捨てる)が懐かしい。本日のオマケは、私には懐かしい仮面ライダー・初代のタイプが出ました。

子供はオーズの彩色付きタイプをまだ欲しがるので、出て来るまで頑張ってマックを食べるしかない?・・・・さすがに高カロリー飲食品は控えないとならない年代なので、手数料上押せの大人手段(ディラー仲間に商品依頼発注)でGETして貰います。

ちなみにマックのバイトも学生時代に経験あります。でも直ぐに辞めた~理由はマック商品(余剰とか廃棄されるモノでも)をバイトと言えども購入しないといけない規則があったからです。ビックマックとか腹一杯食べてみたい願望の若かりし頃だったので、更に給与も低いマックでバイトする意味が無かった・・・・のでした。

なので、ケンタのバイトにして、当時、思いっきりチキンを食べれて大満足(コーンとか、ポテトも)でした。でも、そうそう食べ続けると飽きてくるので、贅沢な気分は最初だけです。

ファーストフードで飲む炭酸飲料はペプシが一番、コカコーラではダメになってる、ケンタバイト時代の関連ブログ:2010年6月10日 (木)PEPSI  × Perfume ・ やっぱり、これが好き

まだ2回だけど、マックはもうイイ状態です。

2011年5月 7日 (土)

仮面ライダーオーズ グッズ

オーズ
オーズ
オーズ
先週からのイベント出店で外出、お家で御留守番の子供へのお土産を写メです。

仮面ライダー・オ―ズのフィギュア、マックのハッピーミール景品、2枚目の写メは、縁日屋台の「ハッカパイプ」オ―ズです。

オ―ズのフィギュアは30cmくらいでデカイサイズ、もう1種類のフィギュアとあわせて2体セットをスーフェスで購入ですが、この日のイベント参加で自身の購入品の中で最高金額品です。

スーフェスに出ても買うものが無い、購入品最高金額が1000円、かつ子供の御土産用品と、折角ディラーになっても意味が無い?・・・・、イベントは買う楽しみもあるけど、それだけではない、それなりに出店を楽しめてます。

マックのハッピーミールは子供には残念なゴールド色、又暫くはオマケ目当てにマック食い日々(飽きるけど)です。

ハッカパイプは縁日でしか買えないので、珍しいアイテムです。今まで、シンケンジャー、トーマス、ポケモン、N700系などを買ってます。

最後の写メは、駄菓子屋で買ったイタズラアイテム「ブーブークッション」です。以外と、このアイテムにはドハマり、喜んでブーブー遊んでます。

それと、最初の1枚目の写メに写り込んでいるカード?ではなく~これは「丸美屋 仮面ライダー ふりかけ」でした。

2011年5月 6日 (金)

浅草 アミューズミュージアム・マルベル堂、牛すじ煮込み

浅草
浅草
浅草
浅草
浅草
イベント中の浅草散歩に出掛けた時のブログです。

参加中のイベント会場建物の直ぐ傍に昨年OPEN「アミューズミュージアム」があり、早速1F土産売り場を見学です。既に何回も来ていますが、ファンはアミューズ繋がりで何かあったら?との淡い期待も抱くも~当然ながらPerfume関係物は何も無い・有る訳も無い~相変わらずハマってます。今回のイベント中も沢山の知人から、「ハマってますね」と賛辞?呆れ?のツッコミを受けています。

店内は所謂、浅草らしい御土産アイテムが揃っているので、特に興味も・・・・で、観ている時間も無いしで早々に次の浅草巡りです。

2枚目の写メはこのミュージアムの側にある、昨年4月に新しく綺麗になった浅草寺「二天門」です。この二天門の夜間ライトアップは幻想的な綺麗さで素晴らしく、ライトアップには会長の関わり?もあるようです。(個人的な推測?なので真偽不明)かつては、ちょっと寂れた感じのあるニ天門周辺でしたが、このミュージアムのおかげで随分と雰囲気が良くなり、古き良き江戸の情緒も醸し出す、おススメの場所です。

浅草通?浅草ファンとしては、混んでいる仲見世通りを迂回する形で、本堂に近づける穴場的な場所です。

歴史ファン的には、ニ天門について語りたい~寛永寺の関係とか構造物とか~色々ありますが、何れの機会に。

そして、次に行ったのは新仲見世通り「マルベル堂」です。マルベル堂については、ブログ:2011年4月25日 (月)プロマイド、昭和なアイテム? で語っています。

店頭の看板になんと!「掟ポルシェ」さんの名前が登場してます。もちろん、掟ポルシェのブロマイドは数種類が用意されていますが、この写メの宣伝ポスターの昭和のスターさん方の掲載列挙に名前が登場・・・・凄過ぎ!です。女優・田中絹代と並ぶ、並んでいても良いのだろうか?余計なお世話?「オール スタァ 勢揃ひ」ですから、別な意味で、掟さんファンにはたまりません。

さらに、掟さんのブロマイドにはふんどし姿もあり、数有るブロマイドの中でも相当なインパクトです。ちなみに私が掟さんのブロマイドを選んでいたら、観光客おばちゃんに「それ、有名な人なの?」なんて質問されるので、つい真面目に「Perfumeブレイクの影の功労者さんです」と説明するも、余計チンプンカン雰囲気で、ふんどしスタイルに大いにウケてました。マルベル堂の王道ブロマイドで、ふんどし姿のタイプは初見、以外と珍しい(ウケ狙い?)のでは?。ちなみに吉田豪氏のブロマイドもありました。

今回は、掟ポルシェ、キャンディーズ、ずうとるび、ずうとるび江藤さん単独、の4点を購入です。店内はやはりキャンディーズ関連商品を探している風な御客さんが多く、休日もあり、狭い店内が相当な混雑でした。

今週末に、ずうとるび江藤さんとバンディーズのトークイベントがあるので、その時の記念サイン用に購入しておきました。

最後の写メは、「前田食堂」大好きな牛すじ煮込みです。今回はイベント中でもあるので、ノンアルコールで我慢、ラーメンと牛すじ煮込みが昼食でした。

前田食堂についてのブログ(結構、ハマってるかな?)

2010年12月11日 (土) 牛すじ煮込み IN浅草 

2011年1月 1日 (土) 2010から2011へ 除夜の鐘 

煮込みといえども、こちらはモツでは無くて、牛すじでコラーゲンがたっぷりです。

昼はアルコール我慢だけど、夜はイベント打ち上げで軽く乾杯、上野に戻って、やはり上野で乾杯するなら「大統領」新店にてホッピー&モツ焼きセット&ギアラ串&馬刺しでお疲れチャンです。

打ち上げでも軽く・・・・子供がお土産を待って寝ないで頑張っているので、8時前に帰宅しないとです。この日のお土産は、浅草寺で縁日が開催され多数の屋台があり、そこで買った「仮面ライダー オ―ズのハッカパイプ」でした。

2011年5月 5日 (木)

イベント出店 2011・GW 3発目の2日目

イベント
イベント
イベント出店3番目の2日目、本日のイベントでGW出店予定がラストです。

開催場所が浅草なのでイベント中に外出して浅草巡りが出来る事が楽しみだったりしてます。特に2日目は来場者も少ないので、出店場所をちょっと抜け出して遊べる、コレが本日の目的だったりしてます。

イベント事体は出店数の激減(海外勢キャンセル?)で、若干、地味な印象に迷彩?低迷のようです。趣味の世界にも閉塞感・・・・という話も今更だけど、マイペースにちょっと楽しむ程度ぐらいでつかず離れずです。

イベントで会う知人達との談義もイベントに参加する目的のひとつであります。

もう知り合って15年程?になりますが、今回は1年振り?ぐらいで某OK氏と談義出来ました。某OK氏は、1980年代中頃[COMBATマガジン]のGIJOE特集記事のコイケ氏と親交があり、私の初期のディラー活動にも多大な影響を受けています。ゼブラ明治とGIJOEの関係は古参の方なら大抵御存知?かと思います。

1900年代アクションFIGブームの時に、GIJOEを通じてCOMBATマガジンの担当者に「コチらカめアり」A先生を御紹介頂き、直接御話出来たという貴重な機会を、かつて、このイベント開催時に得られていました。先生は滅多に表舞台には出られず、サインを頂ける事も難しいのですが、GIJOEに関しては特別扱い配慮を頂き、ミーハーな自分には特別思い出深い一時でした。先生とGIJOEは並々ならぬ関係(作品に何度もGIJOE登場、作品のFIGも発売)で、個人的な自慢になりますが、ディラーをやっていて良かった・繋がった思い出です。

趣味の事で何処でどう何が繋がるか?このような貴重&思いがけない出会いが、私には魅力的で、一般的な接客や接遇を超えて、人との繋がりを大事にしたい気持ちがあります。人が人を呼ぶ?ではないですが、思わぬ処で繋がるのは面白いです。

又、OK氏は年齢的にもまさにバブル世代(私より先輩)、そのバブル話にいつも華が咲いて、御本人はポルシェ乗り、妹さんがRQ(バブル時代のイケイケ)、何故か成田方面のデスに詳しく?etc、肝心の趣味の談義より自然な流れで、情報交換よりソッチ方面の談義がメイン?です。

現在は落ち着いた?OK氏とも、ゆっくり談義出来たのも久しく振りでしたが、情報交換や私の知人を紹介したりと、イベント接客よりもこちらに熱中してしまうのが、この最近のイベント常です。

以前は接客で忙しくて御喋り出来る時間もなかったけど、最近の不景気で接客数や時間も減少しており、イベントでの新たな楽しみを再考してます。

2011年5月 4日 (水)

イベント出店 2011・GW 3発目

イベ
イベ
イベ
イベント出店3発目は浅草にてミりタリー系のイベントに出店です。

4日の初日はゼブラ明治メンバー&アドバイザー(GUN関係)の方に御手伝いして貰う予定です。なので、暇にまかせて映画に登場するGUN関係の談義をしてます。

私がまだ「エンジェルウォーズ」を未観賞で、その談義に加われない?~そのタイミングに残念!

M3Lee戦車がお気に入りなので、映画「サハラ戦車隊」に因んで其々のアイテムを並べてます。

:2011年4月17日 (日)映画/DVD ミリタリー・戦争系 「サハラ戦車隊」&「デザートストーム」 

GUN関係はMGCのGM45カスタム、国際のリボルバーなど、他に米軍装備品やジャンク品などを並べてます。

2011年5月 3日 (火)

ジャンボえびフライ&青じそ御飯

最近
最近
最近
せっかくの連休なので、外食に出掛けてました。連休といっても8連では無くて、暦通りなので、飛び石連休です。

子供が行きたい外食場所に合わせて、水道橋「菩提樹」です。ご飯が大好きな子供には、こちらの「青じそ飯」が大のお気に入りで、子供ながらにハマってます。

2011年2月14日 (月)特大エビフライ&とんかつ、青じそご飯 に行ってました。

店のメニューが大型で面白く、今回は忘れずに写メ(2枚目)です。

そんなに贅沢は出来ないけど、イベント連続の外出中に子供を預かって貰ったので、その御礼も兼ねて親も一緒にお誘いです。

クルマで行くので自分はアルコールがNGというのが残念、なので菩提樹の名物「水だし珈琲」を注文です。コーヒー好きで、コーヒー通?というほどではないけど、こちらの珈琲はかなり本格的と思います。

メニュー色々、こだわりのある料理が並ぶので、注文選択に迷いますが、皆で取り分けて色々味わうのがおススメです。

私はエビフライが大好物なので、このジャンボ車エビフライの姿にもうそれだけで「幸せ」なのです。なので、名古屋に行く時のテンションUPの1つにエビ目的があります。有頭部は味噌もあるのでバリバリ食べて、尻尾は本当は食べたいけど、尻尾はカルシウム豊富?(TV番組で紹介された?)だから家族に差し上げます。

子供はエビフライについてくるタルタルソース(こちらも自家製の本格的)も大好きで、それだけを舐めたがる~特に美味いのが判るだけに行儀が悪いけど気持ちは判る!です。

又、子供は大好きな「青しそ入りごはん」茶碗を掛けるようにして、更にご飯粒を残らず1コ1コ食べるので、よっぽどのお気に入りです。

「青しそ入りごはん」目的で、御店に行きたい気持ちもあります。

そして、店舗の前の東京ドーム、後楽園遊園地の風景もゴールデンウィークにしても寂しい印象だけど、今後の行く末が色々気懸りであります。馴染みのある場所だけに、ウーン?と唸っても、どうにもなる訳ではありませんが寂しい限りです。

子供はまだ小さいので野球観戦は先送りにしてますが、本日くらいから公式戦オープン?のようです。

2011年5月 2日 (月)

イベント出店 2011・GW 2発目 JULIANAなアイテム

J
J
バブリーな頃発売されていたFIGアイテムをイベント2011・GW2発目に出してみました。

1枚目の写メは、ヒラヒラ扇子(ジュリ扇)が懐かしい「JULIANA’S」アイテムのBOX背表紙部分です。

そして、バブリーディスコお姉さんの象徴~ボディコンに幅広ベルト、ゴールドチェーンベルトも着用したタイプも見事にモデル化されてました。当時はチェーンベルトではなくて、スカーフを腰に巻いたお姉さんもいました。

バブリー当時は、この様な商品が子供層向けに売られていたけど、当然ながら購買対象層にはソッポを向かれて売れ残り・・・・デッドストックとして平成時代の古物市場に出てきます。当時は同系シリーズで「六本木コレクション」なるラインナップもあり、バブル=六本木を彷彿するネーミングで面白いです。

子供世代では買わないけど、逆にバブリーな世代には懐かしアイテム?として、ちょこちょこと地味に商品が動きます。

2011年5月 1日 (日)

ウルトラQ・DVD、帰ってきたウルトラマン・展示

Q
Q
Q
出店していたイベントにて、「ウルトラQ」カラ―化DVD発売(予約受注?)コーナーがありました。

そして、「帰ってきたウルトラマン」撮影用のプロップ~MAT隊員装備、衣装、シナリオ、コンテなども展示されてました。

子供の時に観ていた「帰ってきたウルトラマン」は懐かしいので、記念写メです。

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

フォト

Twitter

  • Twitter
無料ブログはココログ

最近のトラックバック