« アラフォーユーロビート 師匠の宣伝 | トップページ | ラーメン「開山」 こくらーめん »

2011年7月 5日 (火)

立ち食いそば 六文そば

そば

立ち食いソバを好んで食べる事も多いので、富士そば、小諸そば、を良く利用します。牛丼店と同じくらいの頻度で街中に立ち食いそば屋を見受けることが多くなり、利用の頻度もたかくなりました。

六本木交差点のアマンド対面側にも富士そばがあるので、時代も変わりました。

その立ち食いそば屋で、あえて足を運びたくなる処が、写メの「六文そば」です。

日暮里駅前の駄菓子屋問屋街入り口にあった旧店舗「六文」には良く行っていた。早朝から営業なので、出張時の待ち合わせPICKUPで朝食代わりに重宝でした。

「六文」は神田須田町、末広町、日暮里しか知らないが、まだ他に存在するのか?どうか不明です。

B級グルメ男は須田町に来たら、まず「六文」で1杯、次に「まつや」か「藪」です。

「六文」で注文するメニューは、名物・ゲソ天です。ちなみに、ジャンボ・ゲソ天もあります。偶にはソーセージ天(魚肉ソーセージのハーフカット)も、腹が減っていればゲソ天&ソーセージ天のダブル乗せもたまりません。

ゲソ天を食べる為に「六文」に行くという、コレが真の目的です。

つゆの味とかそばの食感とか色々あるけど、値段の安さ・店の雰囲気・ゲソ天などに面白味の比重を自己評価しているので、 「まつや」派など食通家には見向きもされないと思います。

「六文」は新宿や渋谷などにはなく地元に店舗が多いので馴染み度数高めです。

デートや家族利用なら「まつや」「藪そば」で。

「六文」は野郎同士でゲソ天ジャンボ食いを。

« アラフォーユーロビート 師匠の宣伝 | トップページ | ラーメン「開山」 こくらーめん »

おススメ&B級 グルメ・スポット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立ち食いそば 六文そば:

« アラフォーユーロビート 師匠の宣伝 | トップページ | ラーメン「開山」 こくらーめん »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

フォト

Twitter

  • Twitter
無料ブログはココログ

最近のトラックバック