« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月に作成された記事

2014年7月31日 (木)

斎藤工さんナレーション 特撮 

Sa1


斎藤工さんのナレーション 

**

飯塚監督作品特撮ヒーロー 斎藤工さんのナレーション 

飯塚監督作品「ニンジャセオリー」から注目していた作品!!

モーション特撮ハリーハウゼン作品も好きだったので、人形特撮作品は面白くて、チョイとレトロ感で、CGとは異なる手法が逆に新鮮&イイ味、とにかく観賞していて楽しくて面白い!!

人形の動き&セリフがカッコ良くて、何たって大ファンの俳優・斎藤工さんのナレーションだから見入ってしまう。

懐かしきマテルのBIGJIM!(昭和な子供の男子人形)、当時のCM~ワニやゴリラ生け捕りシーンなどを思わず彷彿してしまうのでした~ 

Bi1

BIGJIMは当ゼブラ明治でも相当数扱ってきて、MIKEとも相当数トレードして貰ってた。コレはたまたま最近に入手してたもの。

日本版快男児ケン、USA版の種類、マテルのBIGJIMについて語ると長くなりそう・・・・ 

ヒーロー・ジェット役が斎藤さん

Sa2


斎藤工さんのナレーションがカッコいい

Sa3

忘誌録的に。

先月の己の運の無さに泣いた・・・・

関わってた某作品の撮影中にサプライズ的に斎藤工さんがアイスを差し入れに来られた件があって・・・・

ホンモノの斎藤さんに会える機会はそう滅多には無いから貴重な機会である。

この日は自己都合で撮影時間を早々と抜けていたので・・・・ニアミス?じゃないけど会えたかもしれない貴重な機会を失っていたと云う己のあまりの運の無さに泣いた。

2014年7月30日 (水)

お祭りとかスナッグルとか色々

Impph1


おまつり 

**

本年の開催は雨にたたられず助かった。 

とうもろこし 500円に値上がってたのが残念。 

やきもろこしは縁日かBBQでないと味わえないのでおまつりだと必ず食すかな。

北海道で散々食ったけど、まだ飽きない。

いつもの射的屋のオジサン、今回は違う屋台で、次はみたままつりだね!と。

家に帰れば、スナッグルの箱を捨てられそうになったから救出

Impph2


ファーファ アイテムも集め中 

既につぶされ加減がヒドそうでそのまま処分行き 

HWのフリントストーン ↓

Sston


↑MADMAXインターセプター風な? 

シアターで見掛けたガチャ 

Ga4


とりあえず買っておくみたいな 

2014年7月29日 (火)

2014.06 北海道番外編⑱:北海道秘宝館

20106hkhiho1

北海道秘宝館

**

定山渓に来たら通り過ぎる?じゃなくて気になってしまう廃墟~北海道秘宝館 

訪れる度に痛みが加速している感を見受けるのが悲しい。

この前来たのは2ケ月程前。

20106hkhiho2

2014.06 在りし日の風景

20106hkhiho3_2


あれま、ダチョウが・・・・いる 

20106hkhiho4

何で?ダチョウがいるのか・・・・訳わからん 

あの野生のコーナーから出てきたのか?

時折靡く風に2Fレストランの窓ガラスの・・・・落下が恐い

近づかないほうが無難

20106hkhiho5_2


今にも落ちて来そうなガラス破片 

落下した窓ガラスの粉々具合が怖さの現実感

20106hkhiho6

ヒグマの看板↑

荒れた屋内には物品が転がっているのが見える。

20106hkhiho7


”警告”文 

20106hkhiho8

何処ぞの所有物件になったのか? 

今後の行く末も気になる

20106hkhiho9_3

無くなって欲しくはない、けど・・・・ 

次に来た時は風景が変遷しているのか? 

20106hkhiho11 

北海道は又行きたい。 

2014年7月28日 (月)

2014.06 北海道編⑰懐かし瑠玖カタログ

201406hk6

瑠玖

** 

刺身がデカイ、ボリューム ガンガン  お刺身居酒屋 瑠玖 るっく

のCMが懐かしい!!

在道時代はどんだけ店に行ったか、カニ食い一気 

今思えば、水っぽい解凍の蟹だったけど、若い頃はとにかく量だった。

デカイ刺身のヤン衆盛り 

醤油皿からはみ出す程の大きさだった。

たしか?メガネチェーンが経営してたと聞いてた。

内地帰還後、ロアビルに東京店が出来て、同じくどんだけ行ったか!連れていった友人も喜んでた。

いつの間にか店舗は無くなってた。

このカタログは六本木店のもの 

オイラには貴重なカタログ 

北海道パンフ類を整理してたら出てきた。

201406hk7

今は狸小路本店の1店になってしまった模様 

2014年7月27日 (日)

2014.06 北海道編⑯食いもの

201406hk1

つぶ貝 

**

つぶ貝 

酒のつまみ

塩辛、松前漬、タコわさび、うにくらげ・・・・つぶ貝の塩辛って見た事ないから食ってみたい。

北海道での漬物は”布目”がお気に入り

売っている処を見掛けると、ついつい買ってしまう

ゆでとうきび 

201406hk2 

揚げいも 

201406hk3


千歳空港で購入する空弁 佐藤水産

201406hk4

201406hk5

石狩鮨

201406hk5_2

2014年7月26日 (土)

2014.06 北海道編⑮飲み物編

201406hkd1

サッポロ 

**

以前はロビンソン百貨店があった交差点。

オルカはおるか?

オルカの事を存じてる道産子さん、もういないだろうな・・・・

ニッカウィスキーの広告は変わらずで安心 

ココに来ると懐かしさも倍増 

しかし、もうナイトは・・・・関心薄くなったかな? 

北海道に来たらガラナ三昧ガラナ浸り~

201406hkd3


セコマーで売ってた北海道メロンのクリームソーダ ↓

色が”ゆうばりっぽい”、新し物好きとしては1本 

201406hkd2


価格100円 

201406hkd4


いろはす ハスカップ フレバーも美味し 

お家でガラナ乾杯

201406hkd5

2014年7月25日 (金)

2014.06 北海道編⑭ノースサファリサッポロ

201406jyosaf1

ノースサファリサッポロ

**

定山渓からクルマで数十分のノースサファリサッポロへ。 

ノースサファリサッポロ 

子供オオカミとの記念撮影して、

ふくろう、みみずく、鷹の餌やりコーナーへ

201406jyosaf2

ハリーポッターでふくろうを知ってた子供のテンションUP 

えさを直ぐに食べてしまうので、都度都度おかわり 

親はエサ代に財布のヒモが心配・・・・ 

普段、動物へのエサやりは出来ない体験だから、こう云う機会はむしろどんどん遊ばせてあげる。

201406jyosaf3_3


みみずくだかふくろうだかの違いが良く判らない

ピンセットで血のしたたる生肉をエサやる 

動物の野生味を感じる瞬間

201406jyosaf4


旭川に鷹栖という地名があって、ホントに鷹が沢山いてビックリした事あった。

201406jyosaf5


後方にある、熊のつりぼり・・・・

ツキノワグマにエサをあげる。 

クマ牧場は行けず、クマのえさやりを今回出来なかったので、ココで楽しめた。

シマウマにエサやり↓

201406jyosaf6 

シマウマ好きだから、自分もエサやる


アザラシのえさやり↓

201406jyosaf7


カピバラ↓

201406jyosaf8 

カピバラの温泉つかり 



ワニのえさやり↓

201406jyosaf9


ライオンのつりぼり・・・・ 

201406jyosaf11


えさやり 

201406jyosaf12

檻の屋根を開けて、つりざおに付けた肉片をライオン(子ライオン)へ垂らすと 

201406jyosaf13_3

201406jyosaf14

他にピラニア 

201406jyosaf15


ピラニアの水槽の上部を渡るアトラクション  

ワニ↓

201406jyosaf16

2014年7月24日 (木)

2014.06 北海道編⑬定山渓へ

Masse

定山渓万世閣

**

小樽から朝里インター、そこから定山渓まで北海道道1号小樽定山渓線、ゆらぎ街道へ。

急勾配も多い峠道、「頭文字D」ファンにはたまらん攻めルート?

スピードには注意。

途中、北きつねに遭遇!

201406jyouzan2


北海道では普通?だが、内地者には珍しい光景。

カワイイのでエサをあげたくなるのだが・・・・ 

野生の北キツネにはエコノキックスという感染症の危険があるので絶対に接触は避けたいところ。

在道時代に病院へ御見舞に行ったら、同じ病棟にエコノキックス症に感染した人がいた。全身が爛れたような皮膚で・・・・ホント怖かった記憶。

家族にも車外に出る事も禁止、車窓も開けさせない様にさせる。

201406jyouzan3


見るだけならカワイイのだが。

定山渓に到着。

今回は万世閣に宿泊 

ロビーの水槽が圧巻!!

201406jyouzan6

201406jyouzan1


温泉が楽しみ!!

カニが安い↓

201406jyouzan4

夕食はバイキング 

マグロ解体ショーも↓

201406jyouzan5_3

子供がとても楽しみにしていたゲームセンターが若干?ショボくて・・・・子供はガッカリ。

2014年7月23日 (水)

2014.06 北海道編⑫ニューなると

201406otaru1


ニューなると 

**

三笠を出発して小樽へ向かう。 

小樽へ来ても何処にも寄らず、とりあえず食事。

昼食は行きたかった&食べたかった憧れの”ニューなると”へ。

昼食は小樽で寿しと伝えたが、若鳥・・・・なんで寿司屋で唐揚げ? 

怪訝そうな家族を何とか何とか店内へ誘導 

201406otaru2


寿司屋で何で鳥の唐揚げ?と怪訝するのも無理は無い。

自分も何でだか?良くは知らない・・・・

ザンギの名称も良く知らないから、ざんぎって?な感じ。

北海道では鳥の唐揚げを「ザンギ」とは呼称するが、ニューなるとの唐揚げはケンタッキーFもビックリ、鳥の半身揚げ。

注文は若鳥・寿司セット↓

201406otaru3


子供用にエビフライ定食とかお子様定食もあり。

見た目はまんまニワトリ・・・・

201406otaru4


クリスマスのターキー? 

鳥の半身唐揚げは初めて食す。

皮のパリパリが美味い 

寿司も↓

201406otaru5

結構腹一杯、食べ過ぎた!

2014年7月22日 (火)

2014.06 北海道編⑪トロッコ鉄道

01406mikasa9

幌内線廃線跡 

**

廃線跡を自分で操作運転するトロッコ鉄道で走る!!

鉄道ファンにはたまらん瞬間。

運転には自動車免許が必要、子供の運転はNG(もちろん同乗は可能)。

美深や糠平、新得などのトロッコも行ってみたい。

チケ販売所で伺うと繁忙期の季節は相当な混雑らしい。

今回は早目に受付を済ませて順番を待機 

01406mikasa11

3年前に来た時は雨で運転中止だったので今回は気合も入る。

少々の雨でも運転中止~実際にトロッコを運転してみると判るが、とにかくブレーキが簡単には利かない。ポンピングブレーキ操作しながら、特に下り坂では惰性進行させるくらいの運転注意だった。雨だとホントブレーキが利かなくなってくるらしく、雨では運行中止になる。

受付を済ませて、トロッコ場まで送迎してもらう。 

01406mikasa14


廃線跡に雑草が生えてる感!がワクワクさせてくる。

まずはトロッコ操作&注意~踏切では警笛徐行、一時停止、下り坂でのスピード出し過ぎ注意など、前客のトロッコ操作を待機中に説明を受ける。

運転操作中はカメラ他の使用はNG。

いよいよ、トロッコで出発進行 

01406mikasa13_3


走行中の爽快感といったら 

初夏の風を感じながら、トロッコのアクセル&ブレーキで操作の運転士気分、線路のガタゴト音も心地よく、踏切での進行、警笛、鳥のさえずり、北海道自然の風景、トロッコスピード感。

折り返し地点で係員が方向転換してくれる。

01406mikasa15

01406mikasa16


再び、来た線路を戻る。

帰りは下り坂、結構スピードが出てくる。

終点は係員の旗に合わせてホーム入線、気分! 

01406mikasa17

01406mikasa18_2


送迎はトゥクトゥク 

タイとかバリが懐かしい 

01406mikasa19

2014.06 北海道編⑩三笠鉄道村クロフォード公園

201406mikasa1


三笠鉄道村クロフォード公園 

**

芦別から桂沢湖を通って三笠鉄道村へドライブ 

恐竜や化石の博物館、炭鉱歴史など三笠博物館も見学したいが時間の関係でスルー。

この日の予定は小樽で昼食、とにかく時間が限られていた。

三笠地区は営業担当地域だった事はないが、在道時代はなんか良く行ってたな。

クロフォード公園に到着。

鉄道好きな子供の喜ぶ姿を見たいと目論んでたが・・・・

既に鉄道には昔ほどあんまり興味が薄れてきたような姿?、いまやプラレールもブン投げられてる始末、トンボやらバッタの姿を見付けたら草むらの方に掛け抜けて行った。

実は自分が鉄道を見たかったりして! 

旧三笠駅のホームと跨線橋 

跨線橋を独り静かに登段 

北海道の自然、レトロな佇まいが旅愁感を高めてくれる。 

今思えば、この公園で営業中に普通に昼飯とか食ってた時間がモノ凄く貴重な瞬間に思えてきた。

201406mikasa5

DD51 

ディーゼル機関車も好きだな~

201406mikasa6_2

DD51を間近で見学できる機会はそうそう無いから、たまらん。 

キハ 6両編成車両 

このスケール感のデカさは北海道ならでは!

201406mikasa7

201406mikasa8動態保存だから近づいても安全

201406mikasa8_2 

特急おおぞら

キハのファンにはたまらん!! 

横の駐車場広場ではコンサートの準備が行われてた、時折流れてくる永ちゃんの歌が心地よさを一層高めてくれた。

復元された旧駅舎 幌内太駅 

201406mikasa4


幌内線と炭鉱などの歴史を学ぶ 

あっという間に時間経過

201406mikasa2


鉄道グッズ 

何か買ってあげようにも、”いらん、それより妖怪ウオッチのメダルがイイ”と言われてチョイと寂しい。 

隠れて?コソコソしながら、鉄道アイテムを購入

201406mikasa3


そして、三笠トロッコ鉄道の申し込みへ 

ココを訪れた一番の目的!!

2014年7月20日 (日)

2014.06 北海道編⑨三井芦別線のディーゼル機関車

014asibe23


ディーゼル機関車 DD501

**

次は三笠に向けて出発!

途中、かつての担当店があった集落を見てみる。

014asibe22


御店の看板は見受けるも、土地開発が始まっている模様?

炭鉱集落で、山の中で、ボーリング場まであった場所・・・・ 

店の中で婆さん客が集い、御菓子を良く貰って食べてた思い出。

ほとんどの商店~床屋、鮨屋が廃墟になっても担当店は存続していたから、さらにあれから数十年経過、よくぞ続いているのだと関心する。

昨年、閉校だったのか↓

014asibe21


町の人口が減り、商店街が学校が人が・・・・  

目的の場所に到着! 

014asibe25


三井芦別線のディーゼル機関車 DD501 

014asibe24


 炭山川に掛かる鉄橋にディーゼル機関車 

車体の赤色が薄くなっているが、保存されているのは嬉しい

2014年7月19日 (土)

2014.06 北海道編⑧芦別 映画「野のなななのか」ロケ地

Poster2

 映画「野のなななのか」

**

大林監督作品映画「野のなななのか」ロケ地が芦別。

映画ファン的にロケ地巡りを時間の許される限り行動してみる。

芦別駅 ホーム

2014asibe11


ココで常盤貴子さんと弁当屋(キオスク?)役:根岸季衣のシーン 

残念ながらパスカルズ・石川さん音楽隊の野原シーンは行けなかった。

懐かしい!!

馬肉料理の店

014asibe14


御店のアイテム~荷車の車輪、まだ残ってた!

「野のなななのか」ポスター貼られてる。 

014asibe15

飲み屋が連なる”都通り”も行ってみたかったが・・・・

CVSに置いてあった「野のなななのか」ロケ地マップ 

014asibe16

このマップがロケ地巡りに役立つ 

CVSで”タングロン”を買おうとしたが置いてなかった・・・・残念。

多分?一番賑やかであろう町の中心の交差点

014asibe17_3


シャッターが多いのは・・・・

バスの停留場の待合室近辺にあった鯛焼き屋はとうに消えてたか・・・・

014asibe19

ココの御店も懐かしい

014asibe18_2

次の移動もあるのでそろそろ懐かしき芦別を出発 

2014年7月18日 (金)

2014.06 北海道編⑦ 芦別駅

2014asibe4


芦別

**

営業担当地域だった懐かしき芦別へ 

倉本作品TVドラマ「昨日、悲別で」石田えり、架空の町・悲別(モデルは上砂川駅(現在廃駅)、悲別ロマン座も近い場所だが時間の関係で立ち寄れず・・・・残念。

芦別には担当店が数軒あったが、今は半数以下しか存続していない、もしかして1~2店ぐらいかも?

北海道観光ルート、観光バスなどは千歳から高速で滝川インター降りて、そのまま芦別を通過して富良野方面へのルートが多いような気がする。 

富良野の方が・・・・は否めない。

芦別から美瑛に抜ける林道ダート道も4WDドライブではたまらないロード。

芦別駅に着いたのはAM8:00前の土曜日、そんな時間帯なのか、駅前にはとにかく人が少ない。

014asibe12

何故?駅前に五重塔があるのか、実はそれなりに意味はある。

014asibe13

星の降る里・芦別 

2014asibe3

夜間の星の見え方がハンパ無い位近い位置に感じるくらいの距離感で、ホント星の降る!感じだった。

あの夜空の星の輝きは未だ忘れられない。

懐かしき駅前 

当時はトイレ利用で毎度クルマを停めた。

2014asibe2_3

北の京(みやこ)・芦別 

B級感スポットで有名な芦別観音(北海道大観音)も見に行きたいが、時間で断念。

温泉スターライト、スタープラザ道の駅(横市フロマージュのチーズ、バター食いたい)、カナディアンワールド・・・・立ち寄りたい場所が沢山あってもうキリが無い

駅舎の中 待合室 

2014asibe9


ホーム  向かって滝川方面 

2014asibe5

富良野方面 ↓

2014asibe6_3

キハ 入線  

ディーゼルと北海道自然の風景がマッチする

2014asibe7_3

2014asibe8

ローカル線の旅も魅力のひとつ

2014年7月17日 (木)

2014.06 北海道編⑥旭川~芦別

2014takasago12


温泉 

**

この日は旭川~神居古潭~芦別~三笠のルート 

旭川~芦別はかつての営業担当地域、当時の記憶のままカラダで覚えた営業ルートで、当時との風景の対比、かつ懐かしい思い出にも浸りながらドライブ。

ドライブミュージックはノースウェーブ・82.5FM!! 

宿をAM7:00に出発。

直ぐ側の某施設跡(ニューが付かない同じ名前)を見る。 

2014takasago13


すっからかんの、ガラーんの、何もない空き地になってた。高台からの見晴らしは良くなってる。

ココには三井芦別鉄道で用いられた蒸気機関車C58が展示されてる温泉施設があった処・・・・

直ぐ側の温泉でニューが付くか付かないかで異なる形態だった件はローカルなら御存知。

三井芦別鉄道から定山渓鉄道へ移管される時にトンネルを通過出来ない問題で民間売却された蒸気機関車を買い取った先がコノ跡地に建てられた温泉施設。

最初は結構なローカル話題にもなってたが年月減る毎に蒸気機関車が荷物倉庫になってたり・・・・横にあった駅員風マネキンにも埃がだんだん・・・・

ネット拾い↓ 数か月前の姿

Sl1


施設解体中のSLの雄姿 

祖父の縁戚関係もあるので諸々は控えるが感慨深い思いがある。

幼少時から祖父に何度も温泉は入らずC58蒸気機関車を見に連れて行って貰って、当時は営業されていた高砂台レストハウスでジンギスカンを食べて、レストハウスでも展示されていたSLを見て、食事後に又、温泉施設のSLを見れて、続けて2回もSLを見れたのは子供頃には超嬉しかった。

祖父は茶色の国鉄貨車ワムも買って、俺の鉄ココロに少なからず影響があったかも。

在道時代、倉庫のオジィサンに元国鉄勤めの方が居て、そりゃもう威張っておっかなくて、宴会では一番に酒を注がないと怒られて(支店長より先に)、でもC58の話をすると凄く喜んで荷物運搬とか色々便宜を図ってくれた役得もあった。石鹸とかシャンプーの包装を千個とか手伝って貰いながら国鉄時代や戦時中体験の話を聞いてた事も懐かしい。

あのC58の行方は諸々控える・・・・忘却の彼方へ、汽笛とともに、少年の思いを乗せて旅立って行った(銀河鉄道999を観賞したくなる~線路で地球を離れるシーンのあたり)

余談だが、前日、挨拶に伺った伯父に、そのC58話題から記念に貰った写真・・・・なんとシロク二、C62だった・・・・のだが、どうやらSLに興味がない方には全て同じ蒸気機関車に見えるみたい・・・・トホホ。まぁ子供に写真を頂いたので有り難く頂戴した。

同じ蒸気機関車に見える人に、C58、シロクニ、デゴイチなど違いをいちいち説明してもしょうがない。

国道12号を南下。

途中、懐かしのドライブイン”レストラン古潭荘”を眺める。

2014kotannso


あれま昨年で営業を終えてたらしい。

又、ひとつ、俺の旭川の思い出が無くなった・・・・ウーン寂しい。

営業中の昼飯、帰社前の夕食にさんざん立ち寄り、あの食券を買う雰囲気も楽しかった!

チームのBAさんを古潭荘で食事を誘うと皆嫌がり、ビクトリアステーション(客車とかサンタフェが展示されてた)とか蕎麦屋長命庵(もう無くなってるのか?)になってたから、古潭荘では大概独りで食ってたな。

支店でも俺(東京からの転勤者)が古潭荘でいつも食ってると、妙な噂にもなって結構茶かされた。

神居古潭へ立ち寄る。

旧駅舎、旧ホーム跡、蒸気機関車、サイクリングロード風景、トンネルなどを見学、但し、諸々事情で写メは敢て撮影せず。

12号沿いのとうきび屋へ

次は朝食代わりにとうもろこしを食べる。

2014fukagawa


チョイと時期が早かったか?

トウキビが古目、多分?前日のゆで残し?かなんか? 

残念!

そして、国道を左折して芦別へ向かう、道4号旭川芦別線へ

このルートは三井芦別鉄道の旧線跡地に並行してドライブ出来る楽しみもあるので俺的なドライブの楽しみのひとつ。

懐かしいカムイスキーリンクススキー場を通りすぎる、一時は閉鎖もの噂もあった。

スノボは北海道を離れてからほとんど遊んでない。

途中、新城峠で家族に、いかにも北海道らしい素晴らしい景色を眺めに展望台へ案内。

峠というか、丘というか、段々畑というか。

夏の景色も素晴らしいが、冬の雪景色も素晴らしい。

で途中、営業マン時代に雪道でスリップして2回転くらいした懐かし?のポイントへ~クルマもカラダも無傷、まぁ交通量も少ないのでメリーゴーランド状態でも助かったかな。 

頼城の町並みを横目で見ながら通過~

あの頃とは随分変わった、信号側の資生堂店舗も無くなってた。

休憩場所で利用していた、バス停留所(元は三井芦別鉄道の駅舎)も見受け無かった(見過ごした?)。当時は廃線跡の駅舎で自販機の珈琲を飲むのがたまらんくて~営業所の方達には何か馬鹿にされたけど、内地者にしたら北海道廃線跡地で飲むコーヒーは格別なんだけど・・・・缶コーヒーはウエシマ、又はジョージア。

道4号旭川芦別線で左右に分ける~右が赤平、左が富良野方向。

赤平方向の車線でも良く速度チェックしてた。

芦別駅前の懐かしい商店街をぐるり廻る。

担当店はとっくになくなっているが、その前にあった食堂はまだ残ってた。

ガタタンラーメンも食べたくなってきた。

芦別駅へ到着

Asibe1


レトロな跨線橋 

2014asibe


次は芦別駅へ

2014年7月16日 (水)

2014.06 北海道編⑤旭川 

2014takasago1


温泉 

**

おまつりの後は宿泊へ

2014takasago2


色々えん戚関係もあるので名前省略 

旭川へ来たら俺はココに宿りたいのだが、色々あーだこーだ言われる文句みたいな?グランドHやロワジールH(ココのSPAと朝食が良い)も好きだが、俺的B級感覚に浸りたいからチョイと馴染ある方が好き。

SPAに入浴してガウンを着て冷たいビールで一杯も楽しいが、温泉に入ってゲーセンして~の趣きもたまらん。

部屋の名前が何ともレトロ感! ある意味、嬉しい脱力、B級感

2014takasago3


もはや、子供もコレでは何も喜ばない。 

喜んでいるのはB級レトロ好きな俺だけ! 

今時味わえないコノ脱力。

お楽しみは色々ある温泉~

屋上展望露天風呂、赤池地獄、緑池地獄などの地獄風呂(おそらくバスクリン?)、とうがらし風呂、ラジウム、岩風呂、海底温泉、灯台風呂などなど 

ゲームコーナー 

2014takasago6


多分?ココ数年はレパートリーが変化無し!

で、チョイと古目のレトロ感ゲームを楽しめる!という訳。 

売店でソフトクリームも食べれた。

御土産コーナー 

2014takasago4


いったい誰が買うのか・・・・妙なアイテムが売られている。特に北海道関連という訳ではない。

残念!!稼働していない。

2014takasago5


ベンダーの場所は数十年同じ場所の気がする。 

館内のオブジェ 

北海道定番の熊の剥製 

旅行者には、北海道感を醸し出してくれる重要なアイテム 

2014takasago7


館内には他にデカイ壺、木彫りの彫刻、福禄寿、良く判らない絵画とか沢山のアイテムが飾られている。

翌朝、縁日で買った妖怪ウォッチ・わたあめがしぼんでた

2014takasago8

駐車場には名物の漁船!!

2014takasago9

夜の漁船のカラフルな電飾もなかなかシュールな佇まい 

俺的には大満足な宿泊施設

2014takasago11

次の目的地へ

2014年7月15日 (火)

2014.06 北海道編⑤ ワールドオートバイサーカス

2014shoko22

ワールドオートバイサーカス

**

子供の時に祖父に連れられて見に行った思い出、超カッコ良かった!

今回は自分と同じ時くらいの子供を連れて久しぶりの観覧。

転勤時代以来の見学になる。

北海道を離れると滅多に観覧出来ないから、俺的貴重な機会。

まずは映画「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」を思い出す・・・・

マドンナ・中原理恵が魅かれた相手役:渡瀬恒彦がオートバイサーカス乗り、渡瀬氏の役がやさぐれっぽく荒々しく不良っぽくて悪そうな雰囲気でも何か魅かれるカッコ良さ!で、女性は渡瀬みたいな危険なかほりのする男性に魅かれるのよ~と塾の講師だった先生のつぶやきも当時は理解出来なかった・・・・ 

子供の時、オートバイサーカスの前で佇んでいると、ライダーの人がアクセルをブンブン掛けて煽って、妙に悪そうに見えて~渡瀬氏とオーバーラップした思い出。

夜霧にむせぶ寅次郎の併映が富田靖子主演「ときめき海岸物語」 

Tokimeki

青春恋愛映画と寅さん失恋映画


大人になって「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」を観返してみると、寅さん作品の中でも結構泣ける作品の上位だと思う。 あと、「浪花の恋の寅次郎」松坂慶子の芸者役も切なくて、あのラストシーンは泣ける。

映画になるとついつい語りが長く・・・・

でオートバイサーカス。

2014shoko23


2014年のライダーさんはロン毛をなびかせたサーファー風!カッコいい!!

やっぱり、近づくとブンブンとエンジンを響かせてくれる。

2014shoko24


こんな感じでアクセル吹かされるので、まだ観てないけど好奇心が高まる瞬間。

夕方からの暗くなってからの方が提灯風景や照明と合いなって風情も出てくる期待感。

記念写真も沢山撮らせて頂いた。

2014shoko25

最前列(最前に陣取るには意味がある)確保の為に、余裕を持って入場する。

2014shoko26


ローマのコロッセウムみたいな? 剣闘士が出てきそう?

木製の壁が何となく昭和レトロ感も醸し出す。

多分、この木製の壁材は云十年と時を過ごしているかもしれない。

2014shoko27


ライダー登場で拍手!

あっという間に壁にライディング

2014shoko28

2014shoko29


カッコいい!!

サファーロン毛が風になびくのもカッコいい

2014shoko32

2014shoko31

ココで最前列を確保した理由 

手先に1000円札を持って差し出すと 

2014shoko31_2


ライダーがサッと取ってくれる早業を披露される!! 

他に目隠ししたり、両手を放したり、ダウン急降下斜めライディングなど曲芸をみせてくれる。

生で観れるオートバイのカッコいライディング姿に子供も大興奮! 

:個人的に残念な件~開始直前に某AaじA系の方がうちらの立っていた場所に無理やり割り込んできて、しかも、ハンドバックを子供の頭の上に乗せて見学まで始めて・・・・コレにはさすがに指摘した。言いたかないけど、こんなこと、こんな振る舞いは理解できない。 

2014shoko33


オートバイサーカス 

2014年7月14日 (月)

2014.06 北海道編④ 縁日のお化け屋敷 

2014shoko21


お化け屋敷

**

まだ明るい内のお化け屋敷はまだまだ、もっと暗くなってから行こうと 

広場の闇夜に浮かぶ桃源郷 地獄への入り口  

2014shoko15

よってらっしゃい みてらっしゃい 

呼び込みのコールが昭和なレトロ感で楽しい!!

映画ファン的に「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のティッティー・ツイスター風な佇まいを彷彿する。

この電飾が~独り、盛り上がってたな、この時は!もちろん気分はセス・ゲッコー兄貴!!

当たりクジでGETしたエアーガンで軽く撃ち合いしながら、子供も何か判らないけどノッテくえる有り難さ!

お化け屋敷の入り口に↓こんな感じのオブジェが飾られてるから、子供達はそりゃもう想像力エンジンが高まる高まる

まずは獄門さらし首 

2014shoko16_3


お化け屋敷に何故か?江戸捕り物、処刑シーンの風景が多い

記念写真コーナーも用意されてる有り難さ?

2014shoko17


観光客だから、定番の首だし記念ポーズ 

しかし、チョイとグロいかな? 

こちらは↓「八つ墓村」洞窟の武者オマージュと見受ける

2014shoko18_2

「八つ墓村」~尼子氏落ち武者狩りシーン、山崎努の疾走シーン。洞窟のミイラ蝋化して祀られている鎧武者が怖かった。

とくに八つ墓村って訳ではないが、何となく・・・・

で武者を良く見ようと近づくと、井戸からビックリ!! 

2014shoko19


幽霊が井戸からスルスルと上がってくる!

コレは御店の方が客が近づくとヒモを操作している仕掛け、こんなローテクな仕掛けがレトロ感で楽しい!

入場すると意外と中身は・・・・もちろんソレはそれ。

入り口のオブジェの迫力に魅かれ、いざ中に入るとそんなに・・・・だったりして?

この同じ思いは何十年感じるが、それが縁日のお化け屋敷の”味”だったりするので楽しかったりする。

デートだったら、お化け屋敷は絶対に行くべきだと思うオ―サンの思いなのだが、この時、ほとんどのカップルは先頭が女子で後方が男子・・・・アレレレな(この時だけかな?)

2014年7月13日 (日)

2014.06 北海道編③ フレンチドッグ 

2014shoko9


フレンチドッグ 

**

北海道の屋台・縁日で何故か?多く見掛けるようになった”フレンチドッグ”

昔、北海道で”スパイスドッグ”なるものも良く食べたが、見た目はアメリカンドッグ。

但し、フレンチドッグの中身はソーセージでも魚肉ソーセージ~この違い

なのでアメリカンドッグ(ウィンナーソーセージ)とは異なる食感が珍しいかな。

今回のお祭りでもフレンチドッグの屋台は相当数を見受けた。

東京の縁日ではアメリカンドッグの屋台もそんなに見ないのでかえって珍しい。

何処の店が美味いとか判らんので、とりあえず近場にあった御店へ

2014shoko11

子供はケチャップ、家族は普通にケチャップ&マスタード 

しかし、北海道大好き&北海道生まれ&北海道転勤経験などなどの俺としては、当然、さとうを注文。

アメリカンドッグにさとう・・・・普段は全く選択しない取り合わせだが、北海道に来たらフレンチドッグにさとうは当然の常識、内地者だと知らないローカルフードみたいな。

2014shoko12

さとうをまぶしたフレンチドッグは、揚げパン?アンドーナツの衣部分、魚肉ソーセージの食感がおやつ感覚だから、意外と砂糖が合う!!

怪訝そうな家族も一口食べさせたら、ドーナツ食感、ドーナツ感覚で評価が変わった。

北海道に来て美味い魚貝系か焼肉系の食事を期待していた家族からはフレンチドッグが夕飯じゃ、多少の文句も出てもしょうがない。

俺的にはフレンチドッグ北海道充で満足。
 

2014年7月12日 (土)

2014.06 北海道編② お祭り

Soko1

お祭り

**

公園内に屋台がびっしり、池をぐるりと囲むように屋台が並んでる! 

この祭りの縁日の最大の目的~ 

オートバイサーカス 見世物小屋  

Soko2


見世物小屋は無く、お化け屋敷  

Soko3


オートバイサーカス 

Soko4

オートバイサーカスについてはのちほど。

お楽しみは屋台を一巡りしてから行く事にして

園内はモノ凄い数の人 

Soko5 


RAS ポテト

Soko6


RASポテトが縁日で見掛けると嬉しい。

縁日らしい風景で

Soko7


照明に映えてキレイに見える演出、購買意欲が強くなる!!

コレは珍しい? シャーク釣り 

Soko8

子供が遊びたがって!

で、釣り竿を渡されて、一番大きそうなシャークを狙ってた。

何となく、大人は感じているが・・・・釣り上げたサメの中に景品番号が・・・・ 

さすが縁日の屋台の商売と云うか、子供へのお金の使い方の心理を突いた上手い商売である。

普通に当たりクジするより、シャーク釣りが断然楽しそうに見える。

射的もイイけど、エアーガン倒しも面白い 

2014shoko14


大型のライフルを狙うも・・・・ 

コレは子供がかなり喜んで遊んでた。

夕食は屋台で食うよ~で機嫌悪くなり始めたが、そんな事は聞いてられない。

夜はこれから 

2014shoko13

2014年7月11日 (金)

2014.06 北海道編① 空旅 

En2

カツサンド

**

6月に北海道へ。

業務を早々に処理して、そのまま滞留。

まずは出発前の腹ごなしの空弁!! 

うますぎとんかつサンド 

空弁でも食べるようになった!、今まで知らなかったので初めて食す。

コノ御店の経営者さんがDJ師匠の御友達、DJでサーファーで同年代だけどオッサン化してなくて超カッコいい方!7インチ・バイナルでのRーMIXは選曲もアレンジも全てカッコ良かった。

エアラインは当然JALを選択!

やっぱりJALが好きだな~と。 

この日の夜は鮎貝健さんのTOBYASライブ開催日! 

Tob_ayuka

NO RESPECT アートデザイン↑がカッコいい!

健さんファンのでNO RESPECT デザインTシャツは愛用中。

しかし、ライブ開催日は北海道に居るので参戦出来ないが、JAL機内オーディオ6月WORLD HIT TRACKS プレゼンター/鮎貝健さんの絶妙なナレーションで機上ライブ体感を楽しませてもらう! 

レディオヘッド、コールドプレイ、

As1

あと同級生の連載担当している音楽コラムも読む!!

JAL株で大損コかれて紙くずも・・・・今が良けりゃ、過去は善し?

空の旅はJALで快適!! 

2014年7月10日 (木)

真田さん&夏目さん&ひかるさん

Sanada2

**

先月、真田さん生放送の番組に御邪魔させて頂いてしまった。

図々しいかな?とも思いつつ・・・・せっかくなので観覧参加。

真田さんはいつも綺麗だな~と見惚れていたら、ひかるさんも番組中同じだったみたい!そりゃ何たってCX系深夜番組のアイドルでしたから。

でココでビックリ!!夏目さん

俺は歴史好きでもあるが特に幕末から明治時代、そんな歴史ファンにはマジでテンションUPのビックラこいた!!

夏目ひみかさん、その名のとおり~なんと夏目漱石氏の直系!!!

「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「それから」「三四郎」etc 近所には旧居跡の史跡もあるし。

夏目さん、シンガーソングライターで活躍され、番組内でダンサブルな1曲を披露され、そのパワフルな歌唱力で圧倒された。

アクターズスクール出身と伺い、R&Bやソウル系楽曲もHIPHOP系のダンスも気になった。

この日はスタジオ内での披露だったが、ライブではかなり凄い迫力のステージになるのではないかな!と妄想。

その本格的な歌唱力とキレのあるダンス、夏目さんのカッコいいステージは気になる。

2014年7月 9日 (水)

ミュージックガーデン VOL.11

En1

ミュージックガーデン わくわく動物レコード

** 

ミュージックガーデン 偶数月の第一木曜日に開催される鈴木先輩のイべに参加。

わくわく動物レコード編 

パンダ好きな自分には楽しみにしていたイベント。

鈴木先輩に御会い出来る!と云う件も楽しみのひとつ!

夕方からの大雨で電車がSTOP、イベ前にもう1件の所用を済ませる用事もあり、かなり遅れての参加となってしまった・・・・

2014年7月 8日 (火)

ぐるんぐるんおち

Pef_news


ぐるんぐるんツアー

**

”天は我を見放した”北大路欣也氏八甲田山でのセリフ 

八甲田山のカメラマンだった木村監督作品が現在公開中の「春を背負って」。

山岳部にいた者としては山岳映画は観賞したい(未だ劇場へ行けず) 

とにかく、今回ぐるんぐるんの抽選結果がことごとくハズレのハズレ、 

FC会員になっても・・・・

しかし、落選に次ぐ落選、さらにダメ押し落選は応えるなぁ~気持ち的に。

ライブの抽選なんて、そんなに経験ないから目減る。

じゃ、大人な方法で、それなら最初から抽選に申し込まない。

最初から激戦は判っていたから

それでもメゲずに応援するのがファンかな?

いや~今の心境じゃとてもじゃないがそんな余裕はない 

”天は我を見放した” 

主催は我々オ―サン世代をターゲットとは・・・・あまりの悲しさにぐるんぐるんの目眩的な

2014年7月 7日 (月)

国立でedge 7分間

Pk1


2014.05.29 JAPAN NIGHT  

**

さよなら国立競技場 

学生時代にラクビー観戦での席取りの為に1週間くらい交代で徹夜して、いよいよ試合の前夜に降雪し始め、苦労が泡と消えるか試合中止アナウンスにビクビクしたり、開場と同時にダッシュして座席確保のスライディング~とか色々思い出も深い。

並んでいる時に食う深夜の立ち食いラーメン、ホープ軒がメチャクチャ美味く感じた思い出も。

Pk2

たまたまチケ入手出来てJAPAN NIGHTへ参戦。

目当てはもちろんPerfumeオンリー。

当日は突発的な業務もあったから開場ギリギリに到着。

せかオワ中もとりあえず休憩で息を整え、座ると日々の疲れが押し寄せる。 

音楽フェスでは珍しい指定席。

しかも、チケがセンター真正面アリーナ、更に10何列目の神席。

あのラクビー試合の競技場のコートにいるかと思うと自然と思い出してテンションUPも!

夕日も落ち始め、だんだん暗くなってきた

いよいよPerfumeがスタート。

最初はまさかedgeとは判らなかった。

トライアングルツアーのBOXが出てきて、もしかしてedge? 

横アリのDVDでさんざん観賞してた憧れのedge!

判った瞬間、edgeに狂った、脳内がトライアングル?

Edge_kokuritu

フェスで、1曲目にedge 

自分じゃ信じられないが、ホントのedgeだと判った瞬間から狂った。

edgeの7分間 

1時間以上にも感じた。

レーザー、サイリウムの制御、振り返ると国立競技場の全景が暗闇にサイリウムの輝きの揃った感じが壮観。

Pk3_2


さよなら国立 

この後はゆうこりんのオフへ。

途中、間違った集合場所に向かうも、トライアングルデザインの方に遭遇して!でも同行者もいるので、とりあえず三角形に見るモノ全て、トライアングルデザイン・2等辺三角形に見えてしまう衝動。

2014年7月 6日 (日)

テクノポップアイドル Cupitron キュピトロン 

Cupitron_3


Cupitron キュピトロン

**

アレレ~見間違えた事もあった。 

最初見た時、Perfumeファンな俺にはビビッとキタ!!けど。

もちろん、良く見れば、近未来風な、コンピューターシティ?じゃない、

もちろん、フリコピさんでもない。

テクノポップユニットとしてデビューしたCupitron キュピトロン 

Cupitron_1


テクノは四つ打ちも好き、テクノ・エレクトロサウンドもテクノうどんも好きだし・・・・ 

3人のテクノポップアイドルは既に俺の中ではPerfumeオンリーだし・・・・

只、今、ココで追いかけておかないと!と云う、妙な使命感はあるのだが。

一度、ライブは参戦してみたい気もする。 

デビュー曲「サマーカイジュウ」 が気になって!!

カイジュウって怪獣?まさかねぇ~

俺みたいな特撮映画ファンにはカイジュウ・怪獣はビビッと反応。

近々、河崎監督の怪獣特撮映画作品に参加する俺には”カイジュウ”は気になる。 

さらにウルトラマン特撮・成田亨氏の息子さんのカイリさんが亜紗美姐さんと共演される「女体銃 ガンウーマン」の公開も控え、”怪獣”ワードには妙に敏感になってる。(何のこっちゃだが、怪獣なのである)

カイジュウ繋がりなら応援もせなアカンかなとか、デビュー曲は購入してみようかなとか、無理やり関心をシフト方向に向けたりしてる。

応援~俺の年代だとアイドル応援になると抵抗感が生まれてくるが、ソレに結び付ける無理やりな動機も必要だったりして。

Cupitron_2

アイドル・ポップカルチャー 

とりあえず、新曲、アルバムは購入予定。

2014年7月 5日 (土)

Perrfume LEVEL3 バイナル 

Pk4

Perrfume LEVEL3

**

先々月、発売になったPerrfume LEVEL3 バイナル(アナログ盤レコードのこと)をフラゲってた。

DJじゃないけど、むかしDJ遊びしてて、あの頃はDJチーム作ったりして学園祭とか出掛けて楽しくって、オ―サンの今DJしたいけど家の環境はNG全否定で機材置く場所すらDJ遊びたくても出来ない今日この頃、只でさえPerfumeどころか普通に音楽を聴くこともままならない家庭環境ではDJ遊びなんて到底ムリ・・・・自分専用の部屋でもあれば別だが、とりあえずガレージでなら音楽流せるので、しかし排気ガスやら埃まみれになる機材が心配で・・・・やっぱり、場所の確保が最優先か。20代じゃ機材買うのにバイト三昧、オッサンになって機材は直ぐに買えるが設置場所とか家族とか別問題が生じてる。

DJ師匠のDJ設置場所も寝室・・・・いやーホント場所には苦労する。

そんなこんなで、何時の日かバイナルでR-mixの為に購入しておく。

ジャケ買いって目的もあったりして・・・・但し、飾る場所も無いが。

Perfumeでバイナル発売されると云う件も、意外?だけど、もしかしたらの願望もあったし、レコードを知らない世代では????でも、俺ら世代には非常に感慨深いモノがある。

バイナルのタンテ、テクニクスの、はて?動かしたのは何年前かな~数十年かも。荷物置き場になってる。

ハリ(カートリッジ)SHUREも何処かにぶん投げて・・・・放置だな。もしかしたら、フリマかなんかで処分したかも?あー勿体無い。

そもそも、電源すら入れていない数十年放置のVESTAX機材が今更稼働するかどうかも判らない。

コレを機会にCDJ購入計画を発動する、まずは家族への説得からだな、と。

パーティメーカー、Spending all my time、Spring of LifeをバイナルDJしたら、たまらんだろうな!!

しかし、5月に買って袋ごと仕舞い込んでたら、何処にいったのか行方不明になってしまって・・・・

もう1枚買うか、違うカラーのタイプ!! 

店内でツアースケジュールの告知も 

Pk5


フラゲ引取時、カッコ付けて、店員に”Perfumeのバイナル”って言ったけど、やっぱり通じなかった。

ショッピングモール内でこんなポスターを見た↓

Pk6

某トリップ会社系アイドルグループ 

妙に似てるなぁ~と見間違えた事もあった。

2014年7月 4日 (金)

映画「渇き。」観賞

Imkawaki1


映画「渇き。」

**

映画「渇き。」観賞。

原作は「果てしなき渇き」、まだ読んだ事はないが読んでみたくなった。

ほとんど前知識無く進撃観賞~期限間際のチケ消化、ホントは元山岳部だったので「春を背負って」観賞するつもりも上映時間変更等で劇場窓口で急遽仕方なく、で「渇き。」を選択観賞。

正直、ぶっ飛んだ!!作品

オープニングのクリスマスイブの賑やかなシーン、対比するかのような落ちぶれた主人公の荒んだ生活感、さらに惨殺事件・・・・死の連鎖

ネタバレもあるので適度に・・・・ゆるやかに

行方不明の娘を救出する映画、最近だと思い出すのは「96時間」、父親役のリーアム・二―ソン(シンドラー役、クワイ・ガンジン役、Aチーム・ハンニバル役)が”じじい”な年代でも007ばりにカッコ良かった。

 

「渇き。」もそうなのかな・・・・と思いつつ、そんな浅はかな期待も、救出劇ありきたりの展開も、こっちの想像をはるかに超えるくらい怒涛の壮絶なストーリー展開が待っていた。

天使なのか悪魔か、鬼か菩薩か救世主か、POPなシーンもあったり中二病も、エロもグロも、人もどんどん色々な形で死んで、とにかく救いの無い境地へ引き込まれる、そしてラスト。

クルマのアクションシーンもズドーンと強烈~何回かシーンあり、主人公の血まみれ姿も「ダイハード」ばり、ガラスの破片踏み!とか、とにかく役所氏がタフなのか不死身なのか・・・・その辺りは気にしない。

観賞後に改めて初めてトレーラーを観た、「あなたの理性をぶっ飛ばす劇薬エンタティメント 映画『渇き。』激ヤバ映像  」 ~あー観賞前に観ておけば良かった・・・・

ふと、数年前に観賞した園監督作品「冷たい熱帯魚」も思い出す。

「渇き。」のオーケストラ調音楽も各シーンに合った感じで、作品への深みを増して来る。

劇中歌、”でんでんぱっしょん ” でんぱ組.incでPOPに彩るシーンもあって、まぁ、でんぱ組ファンの方が本作品を観賞する?こともあるのか無いのか?。

役所広司、妻夫木、オダギリ・ジョー、中谷美紀、國村隼、とベテラン俳優揃い踏み。

橋本愛さん、あまちゃんに出演してたかな?

劇場内で俺の両隣は女性グループ、始まる前は妻夫木さんオダギリさんとキャッキャッ騒いでいて、途中まで御菓子ボリボリ食いながらだったけど、だんだん・・・・固まっていくような気配が感じられ、以後は御菓子を全く食う事はしなくなって微動だにしなかった(こっちはウルサクなくて良かったが)

たしかに飲食しながら「渇き。」観賞は・・・・俺もダメかな。それだけ、”重い”感がある。

役所氏の鬼気迫る表情、狂気に駆り立てる所作、”くそがき”ビッチ感、アレ一瞬?マチェーテ・トレホおじさんのような形相を彷彿~

役所さん、”じじい”って感じでもないけど、じじいっぽい描写も、”じじい”って呼ばれるシーンもあるので、じじいが活躍する(暗躍、滅茶苦茶、破壊的)作品として、コレに関してはポイント高し。

娘を救出するヒーロー的なパパ(じじい)ではない。むしろ娘を救出どころか・・・・STOP。

役所さんの”悪”を演じる俳優としての幅の広い演技、やはり日本を代表する映画俳優の一人である事には間違いない。「十三人の刺客」も良かった。

じじい~と云えば、三池監督佐吉脚本「殺し屋イチ」のジジイ、塚本晋也監督がジジイ役で出演!参考までに「渇き。」の精神科医役國村氏、「殺し屋イチ」では組長役で出演。

最近、じじい活躍作品に反応してしまう、只それだけ。

ゾンビーナ活動したり、ホラー・グロ系作品にはそれなりに耐性?ある自分と思っていたが、観賞後は、さすがに飯が食えなかった、逆に重厚感に包まれ喉は渇く?「渇き。」 

ふざけているのではないが、なにかカラダの渇き~欲望だったり、敬愛だったり、愛情だったり、友情だったり、愛だったり、憎しみだったり・・・・思い出させるように込み上げを感じさせてくる。

生唾ゴクリのシーンもあったからか、己の解毒作用効果も相まってカラダの水分もココロも感情もカラカラに乾いて浄化してくれる?みたいな。

エログロ描写、サイコパス、サスペンスミステリー、善人面の悪人、愛の表と裏、虚構と現実。

邦画作品もココまでリアルに描くようになってる。(リアルさ故にレイティングも必要・・・・か

もちろん賛否両論だろうが、映画でないと描けない世界観~バイオレンスを描くのが正しい倫理観ではないが・・・・、虚構でもリアルでも「渇き。」はパンチありあり過ぎて観賞後はぐったりしてしまった。

「復讐するは我にあり」根津厳も強烈だったが、藤島役・役所氏のトレホ(失礼!)彷彿表情への変化も、別次元での怖さがあった。

根津厳のすき焼きのシーンとか、漬物シーンとか、未だ思い出す。

そして、大ファンの俳優、島津健太郎さんが出演されているシーンを見つけてテンションUP、応援している俳優さんの活躍シーンは嬉しい!

悪役での演技の多い島津さん(個人的にアウトレイジな紳士と呼ばせて頂いている)だが、本作品では残念ながら?悪役ではない。

スーツ姿でバシッとキリッと出動されてる!

チョイと気がかりなシーン~逃走するクルマにぶつかった?アクションは島津さんだったのかな?

色々な前評判も作品の話題性のひとつ。

「春を背負って」観賞するつもりも、たまたま「渇き。」を観賞する事になったが、この作品は劇場のデカイスクリーンで観賞出来て良かった。

2014年7月 3日 (木)

Carb0nized展 

Cb1


Carb0nized展

**

店主の気持ちを考えると・・・・先々月に伺ったCarb0nized展への忘誌録 

被害の店舗から一旦場所を移しての期間限定展示会が開催された。

そろそろ復活に向けての動きも出て来られたようで嬉しい。

店主は御知り合いなので諸々を端的にログる

Cb2


展示会の入り口 ↑ 

以前の店内に陳列されてたオブジェやアイテム達

Cb4


場内は焦げ臭い香りが未だに漂う 

Carbonized16


被災前の懐かしいオブジェや備品達が陳列されてる

煤で真っ黒になってたカ―ネルおじさんも復活 

Cb5

電飾看板でアートな佇まい 

Cb6_2

店主の個性光る展示がアートになる

ウーン、悲しい気持ちになる、店舗の象徴的フラッグの姿 

Cb3_4

そして、こちらの展示物で思わず息を飲んだ。 

もしかして、あの緑ガラ・・・・じゃないよね? 

Cb7


緑色のガラ  多分?一期   いや一期じゃないよね

Cb8

きっと火や煙に巻かれながらも、まるでゴメスとお互い抱き合うかのような姿で 

Cb9_2

後方から 

Cb14_2

ぺしゃんこになってた。 

この緑ガラ、店主が入手された時にチョイと関わり合いもあって、入手後直ぐに拝見させて頂いた思い出もある。

いまでこそ、おそらく500マンは下らない価値、いや680の価格もついた、ベンツも買える?

緑ガラの1期、超貴重なビンテージアイテム。

まさか、この緑ガラはあの時に見せて貰ったタイプじゃないよね・・・・

そんな野暮な事は尋ねる由もなければ、そうだったら恐いので伺う事も出来ない。

(後日、地元ローカル新聞で、あの時に見せて頂いた1期だと判明、言葉を失う) 

店主の気持ちを思うと涙が出てくる。

他の展示 

Cb11

グドンも煤けて

Cb12

ぺギラ、もしかしてチャンドラー? 

手踊りバルタン・・・・ウルトラマン・・・・

鉄腕アトムの姿も・・・・

Carbonized15

Cb13

店舗再開の話も具体化されているようで安心。

Carbonized17

2014年7月 2日 (水)

映画「サムライゾンビ フライジャル」のチラシ

Ng2

映画「サムライゾンビ フライジャル」

**

ジジイVSゾンビ、ジジイのゾンビアクション映画「サムライゾンビ フライジャル」のチラシを偶然、下北の駅で拾った!!

多分?誰かが放置したであろうチラシを俺のゾンビ・アンテナが引寄せたか?

時代はじじい!

ゾンビ作品はサッカーからアイドル関連までも既に色々出尽くした感があろうがなかろうがとにかくゾンビモノは何だってあり!

チョイと思い出す。

ゾンビ作品でじじいが活躍する、つまり老人VSゾンビな作品~

「ロンドンゾンビ紀行」、「ザ・ホード 死霊の大群」etc

Zahodo

「ザ・ホード 死霊の大群」
立て籠もったビルの管理人のじじいが凄い!!

じじいは軍隊出身&GUNマニアで武器庫を完備、M1919A6軽機関銃↓の登場

Ma


キャリングハンドル付きの腰だめで迫りくるゾンビの大群にぶっ放してた。

じじいの活躍も弾切れには・・・・ 

ちなみに「ザ・ホード 死霊の大群」のチラシポスターアートビジュアルは「スケ番★ハンターズ 総括編」中平監督さんのデザイン。

ロメロ・ゾンビのノロノロ動きVSじじいの年齢的な動き?は両者のウケ狙いでもあるが否か、とにかく、時代はじじい?

「サムライゾンビ フライジャル」の作品は既に知っていたが観賞出来る日程がほとんど合わず、さらにイべにも参加出来ずで残念・・・・なもので作品についてはチラシビジュアル以外は全く判らず。

作品公開日に合わせて、下北の街をゾンビがジャック!!する風な感じでゾンビウォーキングイベントが開催され、さらにゾンビーナさんが協力、只、ゾンヴィウォーキングの参加登録者が予定数を上廻ったらしく早々に募集は〆切られていた。

自分はこの日は井口監督のWSに参加、場所は偶然にも同じ下北だったが、どうにもこうにも身動きは取れず、映画もイベもスルってた。

井口監督のWS講義~アクション、ゾンビモノについての講義もあったりして、そんなところでのチラシ遭遇。

号外 

下北でゾンビ発生NEWSみたいな号外風なデザインのチラシ

Ng3


”号外”の雰囲気がゾンビハザード警報、なかなか面白いビジュアルデザイン。

作品についてはまだ観賞していないのでほとんど判らないが・・・・

”ゾンビとじじい、生き残るのはどっちだ!!” 

じじいが活躍?するゾンビアクション作品? 

なんか、じじい、キテるな

2014年7月 1日 (火)

「嘆きの天使」ポスター

As3

 嘆きの天使

**

映画「嘆きの天使」ポスターではなくて、 

良くは判らないが、舞台演劇のポスターのようである。

良く出来て、映画作品のイメージを上手く表現されたアートビジュアルと思う。

街の何処かの壁にこのポスターが貼られていた。

まるで、あの教授のようになってしまうかのような誘惑?に吸い込まれてしまいそう。

Ng1

有名なモノクロ作品「嘆きの天使」で諸々は省略。

マレーネ・ディートリッヒ主演、”リリーマルレーン”まで語ると長くなるので・・・・

踊り子役・主演女優は教授を誘惑し(というか、からかわれる?)、それまで厳格だった教授がやがてメロメロになってしまう・・・・ある意味、とても切ない恋愛作品。

じじいだって、じじいになったって恋愛してもイイんだニュアンス?的な。

そろそろ自分もジジイになりつつある今日この頃、暫く振りに「嘆きの天使」を観賞したくなった。

Photo


と、そんなところへ、

今度はなんと!ジジイVSゾンビ、ジジイのゾンビアクション映画「サムライゾンビ フライジャル」の作品が!! 

時代はジジイ? 

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

フォト

Twitter

  • Twitter
無料ブログはココログ

最近のトラックバック