« 2016年11月 | トップページ

2016年12月に作成された記事

2016年12月31日 (土)

DRAGON BLACK

Tetu_7861


DRAGON BLACK

**

石川監督作品「DRAGON BLACK」上映会の舞台挨拶回は他の所用の為に行けなかった・・・・

残念ながら劇場観賞叶わず....めちゃ忙しい週で劇場まで辿り着けず・・・・作品はDVD購入で。

亜紗美さん出演

2016年12月30日 (金)

ベッド・イン 

Tetu_8039

ベッド・イン

**

バブリシャス 

ベッド・イン 

キングレコード

2016年12月29日 (木)

昭和 GOLDENCUP

Tetu_7874

GOLDENCUP

**

本牧のGOLDENCUP

他の所用で行けなかった・・・・

2016年12月28日 (水)

優作「俺達に墓はない」

Tetu_7465

松田優作DVDマガジン VOL。24 

**

「俺達に墓はない」 

遊戯シリーズも大好きだが、俺・墓も好き!!

優作のアドリブお芝居炸裂~カッコいい!!

森下愛子の彼氏の帽子を取り挙げてバッシと頭はたく 

逃走車中、タバコをもみ消す 

銭湯でサングラスかけて

志賀氏に「悩むな悩むな」

etc 

Tetu_7466

2016年12月27日 (火)

おおぶさん

Ptetu_7996

DEMOさん 

**

2016年在りし日の阿佐ヶ谷Lでの夜が・・・・

DEMO監督作品はBD出たら買おう!! 

そんなDEMOさんが好き!

2016年12月26日 (月)

2016.04しらいなりのLOFT 

Tetu_8023
ライブ

**

ベッド・イン With パートタイムラバーズ 目当て!! 

阿佐ヶ谷姉妹、ハジメタルさんのバンド、

バンもんのDJヨカッタ!!

司会の佐倉まなさん~「カラテキル」のヒロイン!!

2016年12月25日 (日)

八墓村の~

Tetu_7805

八墓村の

**

八墓村のオマージュ? 

いまにみておれでございますよ 

「丑三つの村」 

この頃の五月みどり~かまきり系、熟女のさきがけetc STOP。

犬丸継男系作品の舞台は観劇したかった・・・・

2016年12月24日 (土)

リリスク未知との遭遇 ASAGAY・L編

Tetu_7968

リリスク

**

リリスク映画の前夜祭?的なイベへ~

デモ監督作品は応援!!

ASAGAY・Lはカオスだった・・・・

と云うか、カオスに変貌した。

参加した人にしかわからない?なにか!

あのデモさんを判っている我ら映画ファンはアレを充分に判っている。

むしろ安定のDEMOさん.

しかし、映画ファンではないヘッズさん達はあの光景にどうやらドン引きしてた。

丼引きから弩号っぽいのも感じてきて・・・・

チョイと映画ファンは肩身狭く・・・・

2016年12月23日 (金)

2016.05静岡B級グルメ~

**

しぞーかおでん 

生シラス丼&桜エビ丼 

Aatetu_7957

2016年12月22日 (木)

2016.05 静岡H⑥いちかわ・べぇす展示②

Aatetu_7949

いちかわ・べぇす展示

**

続いて~

SASデザートパトロール

Aatetu_7944


小物、細部ディテール、質感が素晴らしい。

ビッカ―ス機銃、ギャリバー50~

同じく、むかしタミヤの1/35MMシリーズ デザートパトロールジープを作った。

こちらは↓ ドイツ軍フィールドキッチン 

2016年12月21日 (水)

2016.05 静岡H⑥いちかわ・べぇす展示①

Aatetu_7949

いちかわ・べぇす

**

合同展示会場へ 

2日間、とにかく自分のブースから忙しくて離れられない・・・・何とか時間を見繕ってヤマさんと交代で展示会場へ暇見て行脚 

何とか会場へ向かうも、今度は多数の来場者で通行がままならい・・・・とにかく人の人波の嵐の大混雑!!何たってそりゃもう模型のお祭りだから、年々来場者が増加しているかもしれない? 

そんな我ゼブラ明治の状況だったが、何としてでも絶対絶対見学したい展示~いざ、いちかわ・べぇすへ 

事前にTELで遣り取りしてたがお互いの行動予定が合わず、I氏が不在・・・・

製作者さんの解説コメントを直接聞きながら展示を見れると云う大五味は叶わず残念。

2015年秋頃に製作品の途中経過を見せてもらってた作品から見学

Aatetu_7939


ベトナム アメリカ軍 M113装甲兵員車 

タミヤの1/35MMシリーズ M113を作って頃も思い出す。

1top

映画「地獄の黙示録」観てから、作ってた頃。

内部再現までされたKITで作り応えあった。

付属の黒人兵、通信兵、M16、M60、弾薬箱etc

キューポラのコマンダー・M2マシンガン防御板とかプラ板でカスタマイズとか~タミヤのファイヤーサポート、通信指揮者、後年に発売されたM113ACAV (アメリカ装甲騎兵強襲車 M113ACAV バトルワゴン

A2top

あとデザートワゴンとか、大好きなM113!!  

いちかわ・べぇす ベトナム アメリカ軍 M113装甲兵員車  

Aatetu_7941


内部の作り込み 

Aatetu_7943

2016年12月20日 (火)

2016.05 静岡H⑤ 展示

Aatetu_7956

エレファント 

**

なかなか忙しくて会場を見に行けない・・・・

忙しくて席を離れられないのはしょうがない。

ジオラマ 

なかなかのアイディア!!

Aatetu_7936


子供が見ても直ぐわかるアレ 

スターウォーズ

作り込みが素晴らしい

Aatetu_7937

クラッシュしたATATの姿に哀愁~  

災害救助で活躍する自衛隊ヘリ 

Aatetu_7955


あれれ?TCHさんの作品がある! 

Aatetu_7953

2016年12月19日 (月)

2016.05 静岡H④ 永遠のゼロetc

Aatetu_7927_2

永遠のゼロ

**

会場行脚~

中野先生の展示品を見学 

Aatetu_7935

小物の作り込みが素晴らしい。

昔、タミヤの人形改造コンテストで山田卓司氏が金賞受賞された作品を思い出す。

↓従軍カメラマン 沢田教一氏 

Aatetu_7930

↓フューリー 

Aatetu_7932_3


ブラピの真似して中田タンカースにショウエイMP44掲げて~ 

2016年12月18日 (日)

2016.05 静岡H③戦闘車両

Aatetu_7902
シュタイヤー

**

会場屋外へ

展示されてた戦闘車両たち 

Aatetu_7904

ランドローバー 

Aatetu_7913


ランドローバー ウルフ ウィミック 

ランドローバーのイギリス軍用車両

大好きなのでかなりの時間を見入ってた。

Aatetu_7909

WMIK 

Page19192


82446


↑ 色々なタイプを収集 ↓

82446_2

模型でガマン・・・・

自衛隊 

Aatetu_7917

96式装輪装甲車


戦闘食 

Aatetu_7919


たくわん漬け  

とっち~さんのたくわん漬けTシャツも愛用中

タミヤ本社までは時間無くて辿り着けず・・・・フェレット装甲車も見たかった。

2016年12月17日 (土)

2016.05 静岡H② KIT

Aatetu_7889

ジオラマアクセサリーなど

**

会場行脚~ 

ドイツ軍ミリタリー秘密基地

Aatetu_7891

エーダイ版ROCO米軍AB版はストックして、作るとなると有井版 

もう有井ではないか・・・・マイクロエース

子供の時に作った時はワクワクした。

想像力を高めてくれたKITだった。

大人になって作り込み~トーチカ内部の電飾は絶対やってみたい!

ストーブの湯気は綿で再現とか。

小松崎氏のボックスアートは素晴らしい。

ガルパン人気は続く 

Aatetu_7895 

M3LEEは色々なメーカーやサイズを集めまくってた。

アカデミーの内部再現のやつ、いつかは作ろう。 

蝶野正洋氏

ガルパンおじさん  超重戦車級王者マウス 

Aatetu_7896


漆黒の重量級 ド迫力  

スペース1999 

SFキット

Aatetu_7898


イーグルトランスポーター 

でかい!!作っても飾り場所に難・・・・

イマイ版も懐かしい。

いよいよ旧軍タンクも1/144 WTMシリーズに!

チハ、特ニ式内火艇

Aaatetu_7897


ともみんFIGがシークレットだったかな? 

さらばあぶない刑事 

Aatetu_7900

 

2016年12月16日 (金)

2016.05 静岡H①

Aatetu_7884

WELCOME 

**

2016.05 静岡へ 

毎年恒例イべにゼブラ明治で参加~ 

早朝の朝飯は富士川SAでしらす丼 

Aatetu_7881

朝焼けのビーチ沿い絶景ロードをドライブ中にPerfumeのアルバムで快走

Aatetu_7883 

チョコを激しくリピート

インターを降りて、ヤマさんをPICK ME UP!!

「Perfumeですね」がココ数年の早朝挨拶~

昨年とは異なる搬入場所でチョイと戸惑う!

作業スピードUPでGパンがビリビリ・・・・

Aatetu_7885

そんなこんなでイベがスタート!! 

お昼は駅弁 

鯛めし 

Aatetu_7887


鯛のそぼろが美味し

2016年12月15日 (木)

「オン・ザ・ロード」

Tetu_7820

オン・ザ・ロード

**

82’「オン・ザ・ロード」 和泉監督作品 渡辺祐之主演 

白バイ警官が赤いスポーツカーのファッションモデル女性を訳あって追う 

青春ロード―ムービー 

狂い咲きの仁さん~山田辰夫、桃尻・殺人遊戯~竹田かほり、室田日出男の出演。

引き付け役?の仁さん、やっぱカッコいい。

当時、劇場で観た!

というのも、「転校生」との伴映だったから!! 

親からチケを貰って、ついでに観てたのだが、バイクの滑走シーン、ターンの迫力あって、ストーリーのテンポもよく、音楽もカッコイイ、ついでも何もスクリーンに釘付けだった記憶~後年、中型2輪免許を取得したのは確実にオン・ザ・ロードのシーンでも感化?されたからだった。

DVD化はされておらず、中学生の時に一度観た限りでも、未だに数シーンは脳裏に焼き付いている作品。

浜省の「ON THE ROAD」も大好き!当時、なんで主題歌じゃなかったのかなって思ってた。浜省の「ON THE ROAD」を聴くと、渡辺祐之主演「オンザロード」をいつも思い出す。

和泉監督作品は、その後、「南に走れ 海の道を!」~今は相棒etc 

↑こちらのアートビジュアルは当時版ではなく、今回2016特別上映にあわせて、ビーモの中平監督さんがアートビジュアルされた作品。

チラシ集めに奔走していた頃を思い出させ、ワクワクさせる~映画のストーリーへのワクワク感UP!!

”誰にも俺は止められない” 

特別上映日は行きたかったが、所用で予定合わず残念・・・・地方に出掛けてた。

2016年12月14日 (水)

ベイブレード

Aatetu_7848


ベイブレード 

**

ベイブレードのレイヤー 

2016年春頃はベーブレードにハマってた。

もうプラレールでは全く遊ばなくなった。

戦隊もの、仮面ライダー系も同じく全く遊ばない。

御菓子を見付けたら買う

クラッカージャック 

Aatetu_7870


オマケ目当てで買ってみた。

メジャーリーグのシールだった・・・・ 

キャラメル味の甘さがアメリカン。

クラッカージャックのキャラクターフィギュアはあまり見た事が無い。

ハワイアンパンチ、COOLAID~ 

トロピカルパンチのキャラクターカップを子供にあげたけど、なんやらどこかにブン投げてたなぁ・・・・

次のゼブラ明治でのイベントではトウィンキーを配布でもするかな?

毎年出掛けるお祭りへ 

Tetu_7822

ラスポテトのお店が消えていた。

ゼリーフライの御店で一串!!

2016年12月13日 (火)

トムヤムクンヌードル、ラムチョップ

Aatetu_7817


トムヤムクンヌードル

**

カップ麵の新製品はとにかく気になる。

トムヤムクンヌードル 

スープが美味し、アジアン~ 

トムヤムクンは海老がたまらん。 

バリで食ったトムヤムクンスープが懐かしい。

クタよりヌサドゥアの方が落ち着いてて好き。

ラムチョップを焼いて貰う

Aatetu_7836


香草、ペッパーをかけて!

ラム臭が部屋に漂うのでクレームあり。

この時は赤ワインで。

2016年12月12日 (月)

コミック

Tetu_7806

コミック

** 

コミック 

Aatetu_7804

コミック 

2016年12月11日 (日)

OK!バブリー!! 

Tetu_7694

OK!バブリー!! 

**

OK!バブリー!!  

子供が完全に覚えて何かにつけて連呼 OK!バブリー!!  

バブルを判って言っているのか? まぁ多分全然わかってないでしょう。

ベッド・インの熱烈なファンとしてはバブリー系にはベッド・インを強力に推したいところだが、とにかく”OK!バブリー!!”が画面にバンバン登場されるからしょうがない。

OK!バブリー!! 、ぶっ飛びー クラスでも流行っているらしいから、波に乗った。

ROCKETMANプロデュースのEDMサウンドタッチ新曲も面白い。  

そんなこんなでバブリオッサンはベッド・インを追いかける。

Tetu_7807


ベッド・イン、バニビ、町あかりとアイハラミホ。 

オイラにはたまらんタイムテーブル~

しかし当日は他の所用で行けず・・・・残念。

同じく↓こちらも・・・・ 

Tetu_7810

2016年12月10日 (土)

おかえリライブ 

Tetu_7700

ライブ 

**

2016春頃おかえリライブ~へ 

今回は念願叶い先輩と同行って事がとても感慨深い。

サタデ―ナイトは~当時自分はTV画面をお茶の間で観てて、

同じころ先輩は業界で御仕事されていてリアルタイムで番組スタジオ観覧されていたと云う経験値・・・・この御話を伺った時は超ビックリした!

又、フリーバル?だったかな?神宮でのイベントに自分は同級生と行ってホンモノのメンバーさん達が普通に歩いているところ~そりゃもう恥ずかしくて声は全然かけられない、しかし当時のTぐんDANがバンバン声掛けしたのを遠巻きに見てたと云う~

偶然にも先輩は当時のこのイベにスタッフ参加されていた話を伺って更に嬉しくて舞い上がって仕舞ったと云う、と云う云々の我思い出。  

いつもはボッチ参加だが、同行者が居るのはやはり嬉しい!! 

そんなこんなでライブ当日~

受付をされていたOボスさんにお会いしたのも久しぶり~ 

ボスに覚えて頂けてて嬉しい!!

Aatetu_7549


新譜CDを買って。

会場は超満員、チョイと座るのもキツイくらい・・・・ 

ライブスタートは当然、”サタデ―ナイトは~”コールから

この瞬間から往年のファンにはたまりません。

お二人の歌声に当時の我思い出も蘇る。

まぁ?何となく少年に戻ったかのような錯覚、歌詞とメロディとにジーンときてしまう。

FBで山崎さんにリクエストしてた気分はセミヌード! まさか披露されるとは思わなかったので超嬉しい!!

アルバム楽曲の中でも気分はセミヌードがピコピコサウンド系で大好き!!

YMO細野氏作曲のハイスクールララバイとかロマンテッィクが止まらないとかと気分はセミヌードのマッシュUPをVESTAXでR-MIXしてたバブリ頃も懐かしい~まぁBPMは全然合わないけどピコピコサウンド気分で。

Aatetu_7548

やっぱり恋をアンコールは名曲、ヤバい 

何度聴いても聴いても色々思い出してきて涙腺が緩む。 

オイラにとっては憧れのお姉さん的存在。

云十年を経て時は過ぎてもオイラには永遠の女子大生。

高校生の頃は女子大生に憧れて、大学生になるとOLに憧れて~何となくバブリ時代は年齢以上に見えることを頑張ってた。

コッチが大学生でも短大を卒業した彼女に合わせるようにファッションクルマBAR遊び場所を全て大人気分に盛り上げてた「ハートカクテル」の世界かな? だいたいタンクトップにスーツ、片手にヴィトンのセカンドバックで授業(で結局行かない)なんて格好も全然違和感無かった、あの頃。

時計でタグホイヤーがモノ凄く欲しかった頃・・・・ 

201604176 

こうしてライブを開催して頂ける件はホント感謝である。

ライブ後に購入してたCDにサインを頂き、当時は行けなかった(金無くて、電車賃もキツカッタ頃)よみうりらんどイーストのパンフレットにサインを頂く。 

名言:みんな大好き!

学生時代、みんな大好きな!な人に似てた人・・・・似てたからがあって・・・・結局自分の押しが弱くて?、こう云うのは女々しいけど思い出の一部分。 

イーストのライブ放送分はVHSに保存してたかもしれないが・・・・?今や整理つかず行方判らず・・・・残念。 

大学生のサークル時に第何期?か忘れたが、メンバー出身の人もいて、今頃はどうしているものか・・・・ 

ライブ後は先輩と談義~先輩の前で結構ガンガンハシャイでしまったので少々恥ずかしい・・・・   

そして先輩が選曲解説他ディレクションされたCDアルバム

Tetu_7699


当然マストバイ 

現在は女優活動もされて、機会があればライブにも行ってみたい。

当時は番組メイン司会されて、先輩が手掛けられた件も諸々感慨深い。

イーストで転んでも(座って)唄い続けられた伝説・・・・カッコ良かった!!

このような件も巡り巡って何かの因果?いつかはメンバー全集コンプリートCD-BOXのディレクション担当を願い、もし発売されるならホント言霊でありたい。

↓こちらも先輩が関係されてた展示イベント

Tetu_7809

なかなか所用と被り行けなかった・・・・残念。

2016年12月 9日 (金)

スターウォーズのアーケードゲーム BATTLE POD

Aatetu_7752

スターウォーズのアーケードゲーム BATTLE POD

**

ドームスクリーンでタイファイター、Xウィング・パイロット気分でスターウォーズ世界観を体感!

スターツアーズとはまた違う臨場感!

自分で操縦しているコックピット感がたまらなくGOOD! 

空中戦だと前方の敵を追撃するばかりに集中~後方からの迎撃態勢は忘れがち~後方接近からの敵攻撃をかわしてとか

子供と一緒にかなりハマってた。 

Aatetu_7753 

今後、AT-AT、AT-STの操縦感も体感出来るようになれば嬉しい!!

あのAT-ATで極地へ攻め込む感、圧倒的な威圧感とAT-ATの造形「帝国の逆襲」ではたまらんかった。

MPCのAT-ATのキットも偶に作りたくなる。

最初はノーマルで作成してたが、いつかクラッシュ状態をカスタマイズしてみたい~のでAMT社のとか積みプラ状態。

Ah_at007

2016年12月 8日 (木)

2016.05 BGイベとか色々~

Aatetu_7799

BG 

**

ゼブラ明治で色々参加~ 

会場内徘徊

Aatetu_7795


大和守安定  蛍丸 

ガルパン 

Aatetu_7796


西住みほ 

Aatetu_7797

↑RQタイプ↑  

 

         ↓バニータイプ↓

Aatetu_7798 

後日、別なイべにて~

 

海外の方々からダッコちゃんマーク初代をしきりに依頼される・・・・

Aatetu_7781

タカラ株主なのでタカラトミーモールが優待利用出来る。

リカスタイリッシュコレクションは高価でなかなか簡単に購入踏みきれないが、大人女性ブランド展開LICCA~小物の出来が凄くいいのでついつい・・・・

その半面、特に海外の方は旧ダッコちゃんマークのアイテムをとにかく依頼される。

オリジナルソフビ怪獣方面も~

P氏の↓フライヤーから

Aatetu_7792_3

百合白っぽく見えるが? 

2016年12月 7日 (水)

2016.05ミりターイベとか

Aatetu_7779

カモフラネット 

**

2016GW期間中も適所適所へゼブラ明治でイベ参加~

各会場で御会いする御馴染さんや仲間との談義も楽しみ!!

映画の話やレトロ話や何やら~ 

トミカはこの人、CORGIやディンキーならこの人、絶版プラモならヤマさんとか。 

飾り棚用モデルガンジャンク品を適当に確保。 

2016年12月 6日 (火)

2016.05 縁日 射的 

Aatetu_7736
射的

**

縁日の射的屋へ~

↓すっかり顔なじみのおじちゃんの処へ

Aatetu_7835

子供がゲットした景品 

Aatetu_7763


全然食べない、射的は景品を取る行為が楽しくて、取れた景品には興味が薄れて行く・・・・

ペコちゃんミルキーは懐かしい。

↓最近、子供はトミカには全く興味示さない 

Aatetu_7760


トミカ集めはせっせとやっているオッサン 

そろそろトミカ整理もしないと・・・・

黒箱、青箱よりは赤箱のほうに人気があるのでダブり在庫を叩きだす

GW期間中はエビフライで

Aatetu_7759

2016年12月 5日 (月)

2016.04 Y0K0HAMA 

Aatetu_7750

しゅうまい弁当

**

お昼はしゅうまい弁当 

搬入もそんなに時間掛からず 

気になるアイテムをチェック~

Aatetu_7747

ランボー?

Aatetu_7710_3

RAMBO 

パチ系アイテム 

配布フライヤー 

Aatetu_7746_2

Aatetu_7751_3

2016年12月 4日 (日)

ドラマ「不機嫌な果実」

Tetu_7717

不機嫌な果実

**

家族で毎週~

97’版の石田ゆり子、渡辺いっけい、岡健、横山めぐみ、UA「悲しみジョニー」も良かった。

2016年版、せっちゃんの「マディウォーター」も好き!

橋本マナミさんとゴーゴー夕張の大ファン! 

栗山千明さんの連ドラも久しぶりな気がする。

(映画では石井隆監督作品「GONIN」竹中直人の娘役~ピアノシーンとか)

吾郎ちゃんの演技もなかなか良かった!

橋本マナミさんは当たり役かな、やっぱり? 

Tetu_7716


美女3人 

まぁ家族と一緒に並んで観るのは何か・・・・って感じもあったけど、禁断のドロドロ愛憎ストーリーがストーリーなだけに。

ラストのどんでん返しがGOOD!! 

2017年1月にスペシャル番組が!!

「不機嫌な果実スペシャル~3年目の浮気」  

番組が好評だったのかな? 

今度もドロドロ以上?

3年目の浮気くらい大目にみろよ 

61rlgn6qjl__sl1020_

3年目の浮気くらい大目にみてよ  

名曲でした。

 

2016年12月 3日 (土)

「任侠野郎」 エビス

Tetu_7722

任侠野郎

**

2016.06.公開 「任侠野郎」

主演エビス・・・・ このエビス~

バス旅番組はおばあちゃん達が大好きだから、たしか?映画もあった。

エビスさんの人気は幅広い!

昔、合コンでスゲー美人さんが好みはエビスさんって、で皆がドン引きしたのも強烈な思い出。

独特なエビスワールド、なにか?人を引き付ける魅力を持つエビスさん・・・・

エビスさんの殺陣シーンは観てみたいし、てかカッコいいのか?ソレが逆に興味を引いて、シリアスな演技を出来るのかな心配とか?もう色々~逆張り効果を狙った映画?

さらに出演陣が豪華過ぎ!

安田顕氏 やべきょうすけ氏 佐藤二朗氏etc

特に橋本マナミさんが風俗嬢役でセーラー?橋本さんのシーセクなシーンが一番のお目当てかな。

Tetu_7669

エビスさんの「オッサンが歌うチョコレイトディスコ」TUBEが爆笑で大好きだった~「任侠野郎」でエビスさんが歌う挿入歌「任侠野郎」?マジかいな? 

挿入歌「任侠野郎」トレ―ラー観たけど、爆笑!!まぁソレも狙いかな? 

初日の舞台挨拶回に橋本マナミさんの登壇、他の所用をスルってでも観に行ったのだが・・・・橋本マナミさん登壇日の4日は北海道に居てどうにもならんかった・・・・残念!

そんなこんなでいつの間にかDVD発売・・・・ 

DVDで観賞予定。

2016年12月 2日 (金)

趣味のガレージ部屋

Tetu_7683

男の空間 

男の空間って聞えはイイが何の事はない趣味部屋。

好きなモノに囲まれてオッサンは自己満浸り 

夏は暑い冬は寒い倉庫作業も苦ではない。

作業中~出てきて、久しぶりに眺めてたQUANTO 

Aatetu_7707

インターセプター 作りたくなってきた。

アオシマKITのやつ 

作業机も必要になってくる。

作業中にアイテムを眺め始めると捗らないのが常。

作業場の空間作り~

作業場の壁ににガンラックは装着済み、何のガンを並べ飾るか?を考えている時間も楽しい! 

マルイのコッキングエアーガンとかMGCのガスガンとか、もちろんハドソンのマッドマックス(遊び発火用)とか、あとUSPコンパクトやべレッタ、グロック、グリースガン(JACガス)とか、只飾り用に。

シューティングレンジも整備、BB弾が散らばらない様にメッシュを括り付けた。

DJブースも整備中~edjiさんかDJ師匠にサポート要請しないと

壁にCDやバイナル保管庫ケース括り付け、スピーカーは天井から壁に設置。

照明にミラーボールを追加して、作業中の空間をフロア形式にチェンジ!

DJブース用にテーブル、モニターも掲げて~作業時のBGM替わりにとか。

ミラーボールが作業中に目がチラチラして落ち着かない・・・・

2016年12月 1日 (木)

「アイアムアヒーロー」 英雄のCAP

Tetu_7641

アイアムアヒーロー 

**

ヒーロー英雄になりたい あなたに 

こりゃたまりませんなぁ

まずは格好から~

特にCAP!!

News_xlarge_hideo_cap_01


3500! 

つばのくたびれ傷みスレ具合もイイ!!クラッシュ感。

CAPはボロい方が味がある。

ロゴがMETABORIC 

映画版ではなくコミック原作版みたい。 

CAP集めもしているから このアイテムはマストバイ  

80’sからのCAPコレクションは100以上かな?

映画版はヒステリックグラマー

Tetu_7642


映画を観てから買いに行こう~ 

ヒステリックグラマーのCAPがイイな!って軽く考えてSHOPへ行ったら・・・・

結構な御値段でアリリーン!

たかがCAP されどCAP、まぁヒスだし高いのはしょうがない。

ヒステリックグラマーがオイラに似あう似あわないは考えない。

メッシュCAPでヒスガールの良さげなデザインのタイプを自分御褒美に 

ちょうどオレンジカラーがあった。

購入価格を家族に知られたらエライことになりそうな予感・・・・ そっとクローゼットに仕舞い込む。

クレー射撃場にヒスのCAPで行ったら、まんまヒーロー英雄だ!

狩猟にもオレンジカラーがベストマッチ!

判る人には判る、自己満の瞬間。 

« 2016年11月 | トップページ

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

フォト

Twitter

  • Twitter
無料ブログはココログ

最近のトラックバック