カテゴリー「ゾンビ&ホラー、アクション他映画」の419件の記事

2016年12月31日 (土)

DRAGON BLACK

Tetu_7861


DRAGON BLACK

**

石川監督作品「DRAGON BLACK」上映会の舞台挨拶回は他の所用の為に行けなかった・・・・

残念ながら劇場観賞叶わず....めちゃ忙しい週で劇場まで辿り着けず・・・・作品はDVD購入で。

亜紗美さん出演

2016年12月27日 (火)

おおぶさん

Ptetu_7996

DEMOさん 

**

2016年在りし日の阿佐ヶ谷Lでの夜が・・・・

DEMO監督作品はBD出たら買おう!! 

そんなDEMOさんが好き!

2016年12月24日 (土)

リリスク未知との遭遇 ASAGAY・L編

Tetu_7968

リリスク

**

リリスク映画の前夜祭?的なイベへ~

デモ監督作品は応援!!

ASAGAY・Lはカオスだった・・・・

と云うか、カオスに変貌した。

参加した人にしかわからない?なにか!

あのデモさんを判っている我ら映画ファンはアレを充分に判っている。

むしろ安定のDEMOさん.

しかし、映画ファンではないヘッズさん達はあの光景にどうやらドン引きしてた。

丼引きから弩号っぽいのも感じてきて・・・・

チョイと映画ファンは肩身狭く・・・・

2016年12月15日 (木)

「オン・ザ・ロード」

Tetu_7820

オン・ザ・ロード

**

82’「オン・ザ・ロード」 和泉監督作品 渡辺祐之主演 

白バイ警官が赤いスポーツカーのファッションモデル女性を訳あって追う 

青春ロード―ムービー 

狂い咲きの仁さん~山田辰夫、桃尻・殺人遊戯~竹田かほり、室田日出男の出演。

引き付け役?の仁さん、やっぱカッコいい。

当時、劇場で観た!

というのも、「転校生」との伴映だったから!! 

親からチケを貰って、ついでに観てたのだが、バイクの滑走シーン、ターンの迫力あって、ストーリーのテンポもよく、音楽もカッコイイ、ついでも何もスクリーンに釘付けだった記憶~後年、中型2輪免許を取得したのは確実にオン・ザ・ロードのシーンでも感化?されたからだった。

DVD化はされておらず、中学生の時に一度観た限りでも、未だに数シーンは脳裏に焼き付いている作品。

浜省の「ON THE ROAD」も大好き!当時、なんで主題歌じゃなかったのかなって思ってた。浜省の「ON THE ROAD」を聴くと、渡辺祐之主演「オンザロード」をいつも思い出す。

和泉監督作品は、その後、「南に走れ 海の道を!」~今は相棒etc 

↑こちらのアートビジュアルは当時版ではなく、今回2016特別上映にあわせて、ビーモの中平監督さんがアートビジュアルされた作品。

チラシ集めに奔走していた頃を思い出させ、ワクワクさせる~映画のストーリーへのワクワク感UP!!

”誰にも俺は止められない” 

特別上映日は行きたかったが、所用で予定合わず残念・・・・地方に出掛けてた。

2016年12月 3日 (土)

「任侠野郎」 エビス

Tetu_7722

任侠野郎

**

2016.06.公開 「任侠野郎」

主演エビス・・・・ このエビス~

バス旅番組はおばあちゃん達が大好きだから、たしか?映画もあった。

エビスさんの人気は幅広い!

昔、合コンでスゲー美人さんが好みはエビスさんって、で皆がドン引きしたのも強烈な思い出。

独特なエビスワールド、なにか?人を引き付ける魅力を持つエビスさん・・・・

エビスさんの殺陣シーンは観てみたいし、てかカッコいいのか?ソレが逆に興味を引いて、シリアスな演技を出来るのかな心配とか?もう色々~逆張り効果を狙った映画?

さらに出演陣が豪華過ぎ!

安田顕氏 やべきょうすけ氏 佐藤二朗氏etc

特に橋本マナミさんが風俗嬢役でセーラー?橋本さんのシーセクなシーンが一番のお目当てかな。

Tetu_7669

エビスさんの「オッサンが歌うチョコレイトディスコ」TUBEが爆笑で大好きだった~「任侠野郎」でエビスさんが歌う挿入歌「任侠野郎」?マジかいな? 

挿入歌「任侠野郎」トレ―ラー観たけど、爆笑!!まぁソレも狙いかな? 

初日の舞台挨拶回に橋本マナミさんの登壇、他の所用をスルってでも観に行ったのだが・・・・橋本マナミさん登壇日の4日は北海道に居てどうにもならんかった・・・・残念!

そんなこんなでいつの間にかDVD発売・・・・ 

DVDで観賞予定。

2016年12月 1日 (木)

「アイアムアヒーロー」 英雄のCAP

Tetu_7641

アイアムアヒーロー 

**

ヒーロー英雄になりたい あなたに 

こりゃたまりませんなぁ

まずは格好から~

特にCAP!!

News_xlarge_hideo_cap_01


3500! 

つばのくたびれ傷みスレ具合もイイ!!クラッシュ感。

CAPはボロい方が味がある。

ロゴがMETABORIC 

映画版ではなくコミック原作版みたい。 

CAP集めもしているから このアイテムはマストバイ  

80’sからのCAPコレクションは100以上かな?

映画版はヒステリックグラマー

Tetu_7642


映画を観てから買いに行こう~ 

ヒステリックグラマーのCAPがイイな!って軽く考えてSHOPへ行ったら・・・・

結構な御値段でアリリーン!

たかがCAP されどCAP、まぁヒスだし高いのはしょうがない。

ヒステリックグラマーがオイラに似あう似あわないは考えない。

メッシュCAPでヒスガールの良さげなデザインのタイプを自分御褒美に 

ちょうどオレンジカラーがあった。

購入価格を家族に知られたらエライことになりそうな予感・・・・ そっとクローゼットに仕舞い込む。

クレー射撃場にヒスのCAPで行ったら、まんまヒーロー英雄だ!

狩猟にもオレンジカラーがベストマッチ!

判る人には判る、自己満の瞬間。 

2016年11月30日 (水)

アイアムアヒーローの世界 サバイバル

Aatetu_7678

アイアムアヒーロー 

**

映画観賞前にサバイバル本で予習? 

感染者からのサバイバル 

ゾンビからのサバイバルについて談義すると一晩でも終わるかな?

ズキューン

Tetu_7655 

英雄のショットガンシューティングのこの構え!!

銃床が頬にピッタリついているトラップの構え   

ホンモノ感演出がシビレル 

スキート射撃とかまで語ると長いからSTOP。

2016年11月17日 (木)

映画「ドクムシ」主題歌 FAINT STAR 

Tetu_7390


映画「ドクムシ」

**

9日公開日は旅行に行っているので行けなかったのが残念。

朝倉監督作品 映画「ドクムシ」 主題歌FAINT STAR  

Tetu_7389


松竹株主なので本作品を応援!! 

2016年11月 3日 (木)

リリスクの未知との遭遇 前売り券

Aatetu_7503

リリカルスクールの未知との遭遇

**

2016.04 「リリカルスクールの未知との遭遇」前売り券を買う為だけに劇場へ~

2月のゆうばりでの上映回は観れなかったのが残念。

デモさん監督作品ならば、コレは応援しないと!! 

大部さんがカワイイ!!もあるけどノーメイ 

CHAさんに全色券をススメられたので、デモさんだし、とりあえず大人買い。

そんなに観に行けるかな?いや、買ってから迷え・・・・とにかく前売り券購入も応援の気持ちスタイル。

Aatetu_7504


5月28日の公開に向けて 

阿佐ヶ谷LOFTのイベントも行くし、舞台挨拶回も行くし、亜紗美さんも出演しているし!!

デモさん、会えたらデモ監督と言おう!!

2016年10月25日 (火)

罪と罰

Tetu_7369

死刑

**

ドキュメンタリー映画作品観賞。

表題のとおり、少々重いテーマ性の作品・・・・ 

「罪と罰」を問い、問われ、問い合う、様々な考えを持った人達がお互いに意見をぶつけ合う事で又新たな方向性への変化、重いテーマを問うことから生まれる新たな問題

其処を考え悩む人間の心理の微妙な変化をドキュメンタリータッチで描く作品。

Aatetu_7203

観賞前に持っている自分の考え方と 

観賞後に自分の考えがどれだけ変わる?微妙な心境の変化がスクリーンの登場者達の心理変化に合わせて変化して行く心理。 

考え悩む事のスタートが監督の意図している問題提起への始まりに繋がるのかもしれない。

監督の演出手腕が輝る。 

Aatetu_7394

より以前の記事一覧

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

フォト

Twitter

  • Twitter
無料ブログはココログ

最近のトラックバック