カテゴリー「子供遊び  子育て・育児」の114件の記事

2016年12月14日 (水)

ベイブレード

Aatetu_7848


ベイブレード 

**

ベイブレードのレイヤー 

2016年春頃はベーブレードにハマってた。

もうプラレールでは全く遊ばなくなった。

戦隊もの、仮面ライダー系も同じく全く遊ばない。

御菓子を見付けたら買う

クラッカージャック 

Aatetu_7870


オマケ目当てで買ってみた。

メジャーリーグのシールだった・・・・ 

キャラメル味の甘さがアメリカン。

クラッカージャックのキャラクターフィギュアはあまり見た事が無い。

ハワイアンパンチ、COOLAID~ 

トロピカルパンチのキャラクターカップを子供にあげたけど、なんやらどこかにブン投げてたなぁ・・・・

次のゼブラ明治でのイベントではトウィンキーを配布でもするかな?

毎年出掛けるお祭りへ 

Tetu_7822

ラスポテトのお店が消えていた。

ゼリーフライの御店で一串!!

2016年12月 9日 (金)

スターウォーズのアーケードゲーム BATTLE POD

Aatetu_7752

スターウォーズのアーケードゲーム BATTLE POD

**

ドームスクリーンでタイファイター、Xウィング・パイロット気分でスターウォーズ世界観を体感!

スターツアーズとはまた違う臨場感!

自分で操縦しているコックピット感がたまらなくGOOD! 

空中戦だと前方の敵を追撃するばかりに集中~後方からの迎撃態勢は忘れがち~後方接近からの敵攻撃をかわしてとか

子供と一緒にかなりハマってた。 

Aatetu_7753 

今後、AT-AT、AT-STの操縦感も体感出来るようになれば嬉しい!!

あのAT-ATで極地へ攻め込む感、圧倒的な威圧感とAT-ATの造形「帝国の逆襲」ではたまらんかった。

MPCのAT-ATのキットも偶に作りたくなる。

最初はノーマルで作成してたが、いつかクラッシュ状態をカスタマイズしてみたい~のでAMT社のとか積みプラ状態。

Ah_at007

2016年12月 6日 (火)

2016.05 縁日 射的 

Aatetu_7736
射的

**

縁日の射的屋へ~

↓すっかり顔なじみのおじちゃんの処へ

Aatetu_7835

子供がゲットした景品 

Aatetu_7763


全然食べない、射的は景品を取る行為が楽しくて、取れた景品には興味が薄れて行く・・・・

ペコちゃんミルキーは懐かしい。

↓最近、子供はトミカには全く興味示さない 

Aatetu_7760


トミカ集めはせっせとやっているオッサン 

そろそろトミカ整理もしないと・・・・

黒箱、青箱よりは赤箱のほうに人気があるのでダブり在庫を叩きだす

GW期間中はエビフライで

Aatetu_7759

2016年11月 1日 (火)

縁日 射的屋台

Aatetu_7521

縁日 射的屋台

** 

ありりーん 

縁日 射的屋台へ行ったらやっていない・・・・トホホ 

子供が楽しみにしていた。

何となく一瞬?廃虚っぽい遊園地みたいにも見えて記念写メ 

2016年10月22日 (土)

スケボーやらローラーやら 

Aatetu_7259

スケボー

**

昔遊んでたスケボー THE BEAST 

久しぶりに倉庫から出して遊んでみた。

でも今やケガが怖くて直ぐに止めた。

子供がモノ凄く遊びたがるので、しょうがなく遊ばせてたら~後方をブッ壊しやがった!!

まぁ経年変化か・・・・ 

ガレージインテリアにでもするべ?なんて目論見も崩れる・・・・トホホ。

自分の時は親心知らずアスファルト道路も交差点も公園もバンバン遊んでたが・・・・いざ子供が遊んでいるとなると諸々心配ったらありゃしない。

制限させるのも~だが、路上持ち出しは禁止とする。

今はペニーを1ケくらい欲しいけど、なかなか買いに行く暇がない。

Pns52


OFF THE WALL したくなってくる!!

ベアリングやウィ―ルのパーツも云十年倉庫に眠っている。

VANSやNBやDCのスケシュー、デッドストック物もいつか整理しないと・・・・ 

DCの大人サイズは子供の成長に合わせて当時から買っておいた。

最近はどうだが判らないがアメ横でスニーカーは安くバンバン買えてた時代があった。

紫SHOPもあるし!!

ローラーも復活してるし~

Tetu_7201


あっちにコッチで忙しいけどリンクも行かないと。

2016年10月21日 (金)

縁日~射的屋

Aatetu_7234


射的屋

**

春先のお祭りへ 

縁日屋台が目当て!!

馴染の射的屋さんへ 

子供と一緒の時間は最優先、行きたいイベントがあっても前売り券あってもスルーする時は多々ある。

Tetu_7368


新撰組ファンには見逃せないイベだった。

あんまり好き勝手なことばかりやって、出掛けたり遊びに行ってしまうと諸々マズイから・・・・たまには御土産を 

リカちゃんのイチゴ 

Aatetu_7350

子供らで食べてしまったのでオイラには行き渡らない、でもOK! 

リカちゃん初代は未だ劣らず大人気。 

勿論、出されたものは黙って食す 

Tetu_7366


焦げ焦げ~

勿論、オイラが率先して食べる

2016年9月 5日 (月)

201602縁日屋台

Atetu_6448

とり皮焼 

**

とり皮ぎょうざとか色々~縁日屋台系のとり皮モノ

とり皮ぎょうざは食したことはあれど、こちらは初めて!

まぁ何の事は無い、普通にとり皮を炒めてキャベツに乗せたもの 

Atetu_6447


射的はコルク銃じゃなくてBB弾 

回転すしで当たった!

Atetu_6454

カールスJrもそろそろ行かないと

Tetu_6465

2016年7月16日 (土)

妖怪ウオッチ

Osimage7

妖怪ウオッチ 

**

妖怪ウオッチの映画前売り券を買うと特典バージョン妖怪メダルが付いてくるので親子券を買っておいて、いざ劇場へ 

さらに映画も見ると限定メダルが貰えるらしい~このあたりの情報は子供の方が詳しい。

何でも買い与えるのは良くないが・・・・ついつい買ってしまう

映画館でグッズを買うのが自分も楽しい!

ゴマさんのポップコーンを買って観賞~

あれま正直、全く記憶が無い・・・・寝てたか?

 

妖怪メダル目当ての子供はメダル集めにハマり 

Osimage6


妖怪メダルの”九尾”?、結構高いやつレアメダルを買ってあげてたことを思い出す。

妖怪、UMAの名前には色々詳しくなっているみたい。 

妖怪メダル、オイラはさっぱり判らない。

2016年7月15日 (金)

ローラースケートアリーナで

Osimage2

ローラースケートアリーナ 

**

福袋買物ついでにローラースケートリンクへ

でも子供はゲーセンのほうに行きたがって  

もう戦隊モノは全く興味無いらしい~見向きもしない 

Osimage1 

いつも行ってた御店がまもなく閉店って・・・・

Osimage3

2016年7月 8日 (金)

2015年末ディズニーランドへ

Dyimage1

ディズニーリゾートライン 

** 

まずは最前席に座れてラッキー! 

コレはテンションUP。

秋頃が激務だったので、一息ついた年末に子供の行きたいところへ連れていってあげる。

Dyimage2

まずはファストパスGET!

ビックサンダーマウンテンへ 

その後はウエスタンランド写真館で記念写真

ココで子供がガッカリ・・・・カーボーイのコスにガンベルトをしめて銃(ピースメーカー)を持ちたかったのだが、何やらパーク内では銃の類はNGになったそうで、コスチュームの備品群から銃が一切消えていた。 

まぁしょうがない。

カリブの海賊

Dyimage3


お土産屋で色々選び中~ カリブグッズは見ているのも楽しい!

子供が買おうとしていた海賊ピストル(フロントクリック型)も全然なくてガッカリしてた・・・・ 

おやつはカフェオーリンズでクレープとコーヒー 

ブルーバイユは混雑で諦め

スターツアーズ 

Dyimage4


今回はホスのシーンでラッキー!! 

お土産にダ―ズベーダー キーチェーン名前入り購入

Dyimage7

自分のゴルフバック用にも欲しいけど、園内で使えるおこずかいも限りあるからガマン。

スターウォーズのSHOPでも色々物色~あんまりディズニー限定品がなくて、ザラスあたりでも買えるのも多いからソレなり~ 

ハンバーガーもミッキー 

Dyimage5

こういうので大人も楽しめる! 

一瞬悩んでやっぱ、耳から食べ始める。

シューティングギャラリーでひとつカッコいいところを家族に見せて 

Dyimage6_2


マークスマン気分 

パーク内で”銃”NGがあったから、このアトラクションまで消えていたら悲しい・・・・

パレードは見ないで、その分アトクラションを廻る~

クリッターでびしょ濡れとか、冬は寒い。

グランマ・サラのキッチンでチキンドリア食べたし~ 

夜のシンデレラ城

Dyimage8


歩き疲れてヘトヘト

家族はぐっすり寝れるけど、コッチは安全運転、今夜は大晦日、さすがに夜の御参り巡りは止めておく。

より以前の記事一覧

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

フォト

Twitter

  • Twitter
無料ブログはココログ

最近のトラックバック